そうきょうは、よい時 です。

  秋残りブログ・コピー 目次     2024、2025

2020年以前へいく                2021~2023年いく
                        
 卒業csvファイル  sotucsv.html 

 ((男・秋残り 総目次    京都市 小林壱裕 メール:sokyo@otoko.org ))



            20250616  
   20250516
    20250216
いかじす山
 
         
20250701

20250601  20250501  20250401    20250201 20250101 
いかじす
          20240716
大阪水無瀬三吟百韻、長岡京非歌

 20240616 
 ベトナム,新宮殿
 20240516
 川崎、名西、東京駅、平安京、
20240416 
ジョージ五六世、エリザベス女王、
朝日のあたる家、二条北城、ニューオーリンズ、

 
 20240316(音の高さ 440A)   20240216   20240116
 落合城、
ち  と  と  し  20240801  20240701  20240601 
皇居のベトナム歌語
20240501 
宗教の名前
20240401    
東京和宮
 20240301  縄里縫、ゴンジキ
ジン(キーオン・パヤジ) 、国華音。
20240201   20240101
マンモス

20250501

 fdg  fg fg 
 

春望35桜様う:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望35桜様う:いかすみ柳 2025/05/03 土作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望35 桜様う


創曲、雪楊理佳         2025/05/03 土
造詞、冴柳小夜         2025/05/03 土
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/05/03 土
挿絵、香 淳時         2025/05/03 土
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
【今常】そうきょうよい時です。
埼玉のほやの花 柵瀬の花 かえのより
うれしいと桜が笑うと山笑んで 本営のや
見る うしらぜらら 小行き橋 たまのやの
裏流れ 桜咲き 園のやひ 埼玉瑠璃
言葉は京都とは少し違う
【解説】2025/05/03 土
【歌詞解説】
ほやの花:桜のことをほやという。ほはな、とも。
   ほんみそのの言い。ほんみ園という、家の
   園。この言いを、埼玉瑠璃という。瑠璃
   由良背言い。瑠璃由良のやの言い。
   大本営のやという。桜園の場。
より:言葉
桜が笑う:ももれのや、桜らの桃様という、
   実の大きな桜の成り、成をわらという、
   その様、様を取る「う」という。「さまう」
   ともいう。
うしらぜらら:後ろの地、ららを地という。
やひ:山、小高い所
瑠璃:言葉

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
 

2025年05月05日

春望36魔陣由津:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望36魔陣由津:いかすみ柳 2025/05/05 月作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望36 魔陣由津


創曲、雪楊理佳         2025/05/05 月
造詞、冴柳小夜         2025/05/05 月
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/05/05 月
挿絵、香 淳時         2025/05/05 月
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
魔陣 所はよい 健康が宿ると
人言う 安全とも 暮らせば所
楽し 令和水流れてる 私が住み
飲む水 鯉を食べて元気に 巨椋池
大きな魚 手を挙げて迎える 
ためらぜ由良 池に山あり
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/05/05 月
【歌詞解説】
【魔陣都】
 京都を魔陣という。
江戸を京伴という、
大阪を、まっさり、魔去、
名古屋を、まずらる、魔ずらる、
仙台を、まじょ、魔所、
富山を、魔のれ
九州大宰府を、魔のん、
大隅を、魔辺るべ、まべるれ、
宇土を、こまぜ、小魔是、
沖縄を、きよ魔、
臺灣を、魔らせま、という。
【魔陣、壁のある所】
 この魔は壁がある場所のこと。
これを魔陣という。壁を魔という、ありるら
の言葉という。古く、あのう、という言い。
魔をとる京都を魔京という、これを、阿倍
清明にかける、ありふらる・いいやら、とそ。
安倍の魔という、占術になる、しらべさ、
という。しらべさの魔を、くいじす、という。
これを、くいっぴす、という、占術のこと。
これが流行る魔陣という。魔陣という
遊びになる、壁が取る魔陣という。
六つの星のような魔陣という、これが
ある魔陣壁という、中堂の魔陣という、
青壁で囲った地。赤壁の外の周りの壁
。魔陣造りの京都とそ。魔陣都という。
後、仙台、名古屋、大阪・・等の地の
魔陣という。
【埼玉の魔陣】
 埼玉の魔陣を、きゅうらん、という、
きゅうたしのお造りとそ。埼村(さいそん)
の魔陣という。大きな星のような造りと
いう。これを後、大本営という。
【各地の魔陣】
 江戸の魔陣を京伴という、それぞれ
魔陣都という。
 大阪の魔陣を、オシャマユケという。
オシャマな魔陣都という。都を魔陣で
囲む、りおらす、という。これが世界の
都市の造りになる。パリの城壁という。
マッジャン・ペッサミという。パリ・キャー
スル・レイという、パリの魔陣という。
壁を使う造りを魔陣都という。
【外国の魔陣】
米国ワシントンという、マジソン・ワッスク
という魔陣都の言い。マジソンという
言葉とそ。
ロシアのモスクワという、モスキートという
魔陣の呼びという。壁があるモスクワとそ。
イスラエルという、魔陣都の、ムーラスと
いう、むらせらの言い。国をムベという、
イスラエル語、そこの言いの、マジクスとい
う魔陣都のこと、マジックという戦術にも
かかる、マソンランの言い。マジックをい
う町とそ。イスラエルをマジックラーとい
う。マジックスの言い。
魔陣が掛かる話とそ。
【京都の魔陣由津】
 じんさべる、魔陣由津のこと、人別とも
いう。壁をいう、人別という。神武初の部落
という、煉瓦の壁の部落という、赤壁哲栗
青壁で作った部落という、後、神武露と
いう、後、差別が出る人別という。差別に
かかる神武の地という。人別所という部落
の呼びに差別をかけた言葉、人所うん
きす、という。人所地という神武露のこと。
鯉を食べることに人所という、食堂のこと。
これの言いわ食べにかけた差別という。
差別が始まった所という、神武露の場。
崇仁部落の一部という。「魔」にも
かける差別とそ。まじょ、というた差別という。
後、魔女裁判の言葉という。西洋の魔女
裁判になる。
【社会学、大本営】
 これらを全部取り省いた、差別の意を
取り除く社会学という。大本営の行い
ともいう。大本営ゆっすじ、で社会学を
取る、大本営の浜という、巨椋池の浜
とそ。京都駅八条口の南の方という。
ここが巨椋池で、大きな池で札山が池
にある大池という。魔陣てら、ともいう、
池を、てら、という神武の頃の言い。
魔陣を取る神武所という、これを大本
営で、なくしら、という。この「なくしら」で
も、差別をなくしたことという。差別を、
なくしら、という大本営のことの言い。
なくしらという呼びで、さべつをなくす
大本営という。なくしらを、差別の部落
という、なくしらで差別をなくす。
今の情態という、大本営の行いという。
 被差別部落であった神武所という。
バラックが立ち始めた頃という。煉瓦の
周り壁という。これがなくなった頃とそ。
差別が始まった頃という。後、今の
情態という。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
 
 

2025年05月06日

春望37札山(アンデルラン):いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望37札山(アンデルラン):いかすみ柳 2025/05/06 火作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望37 札山(アンデルラン)


創曲、雪楊理佳         2025/05/06 火
造詞、冴柳小夜         2025/05/06 火
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/05/06 火
挿絵、香 淳時         2025/05/06 火
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
目の前浮かぶ山 離れる船見れば
尊き美し姿をショコラ 船進む巨椋の
池を見る 鯉あがり 共に船 横イルカ
鯨が泳ぎ汐 札の山懐かし アンデルの
船ゆかば朝
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/05/06 火
【歌詞解説】
 ショコラという池の場の山。チョコレートと
いう、この頃の言葉。
 アンデルランという札山。京都の七條
八条以南の巨椋池、池に浮かぶ大きな
山、そこの歌。
 クラックスという部落があり、その部落の
建屋、今の普通の家である。後、バラック
の建てになる。
 池を弘仁湖というひの見、弘仁すうら
ば、という。港を、すみさみ、という、あよる
の言葉、弘仁の言葉。後、弘道という、
こうかんの場ともいう。こうかんを交換と
いう、外国の人がいる頃とそ。
 交換を後、貿易に取る、こうらり、と
いう。こうらりの言葉に、沖仲仕(おきな
かし)、乙仲(おつなか)という言葉がある。
貿易に携わるという言葉の出の地、弘仁
の、けれすけ、という。かもびの山背という、
札山を背にする景色の見とそ。巨椋池
のことという。この巨椋池が、南の伏見の
巨椋池に続いている頃のこと。あんせます
の屋郎という、屋楼があったひの呼びとそ。
大きな屋楼で伏見巨椋の、こいすき、と
いう。伏見巨椋池の、やれすき、という。
その頃のクラックスという部落のこと。
クラックス楼という大きな建物があった頃。
部落之(ぶらくゆき)という。之山(ゆきやま
)の言い。古いひの部落という。この部落
が、常用語、通常語という今の言葉を
使う、はれさんから、という。「から」が言葉
。山々の・おことゆ、という、今の言葉。
クラシッカル、クラシクスともいう。今を、
暮らしに取る意。札山周りの言葉。
 札山を、しこんくせ、という、まじかす
言い、魔陣の言い。のち 、魔陣爪と
いう言葉。爪を、ことゆと、という言葉
の意。ことゆとの・おきさく、という言葉で、
通常語、常用語という。札山、巨椋池
周りの言葉、これを弘仁ごばる、という。
語を張る。語が広かる意。
 五条烏丸の菊坂という、水があった頃の
菊坂、ここから巨椋池へ出、伏見巨椋へ
行く、ほぼ一直線の行。菊坂を、だいらぶ、
という、みばるのおこれ、という。みばるしみ、
ともいう菊坂。
 菊坂、菊浜が印刷をする、これに神武
露の印刷という。神武露が主に貨幣の
印刷をする、外国貨幣も印刷する。
印刷を、みたん、という。みたん所の場。

 これがユーゴスラビアに掛かる、ユーゴ
スラビアの御方のおいでという。おられた
スタサリさんという。スタサリ印刷ともいう。
菊坂の印刷という。ユーゴスラビアの紙幣
がある私家とそ。古い御代のこと。

 名画挿絵、1/3程が黄色い、茶色
の池。「てら」という頃の池。この色を使っ
た絵、色雪の絵具と混ぜて使う、ざいさ
ま、という。アンデル船を描いた絵とそ。
アンクシカラレという絵とそ。カラーの意。
水色の所を泳ぐ水色のイルカ、色の
着いた池。ミッサクレルという。

 伏見巨椋池の近くの赤池、紫池・・・
へ行く、色付の池。
御叔父御上が船をお造りになっていた
、やまざりき、という船とも。
 この書き、京市長
賞という、頂いたこと、この京都市庁舎、
今の京都市庁舎のふるい 市庁舎という。
その市長という、御叔父御上がしておられた。
御池の屋という意という。一緒に住んでいた。
やまぜわのやとそ。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

 

2025年05月07日

春望38筍:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望38筍:いかすみ柳 2025/05/07 水作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望38 


創曲、雪楊理佳         2025/05/07 水
造詞、冴柳小夜         2025/05/07 水
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/05/07 水
挿絵、香 淳時         2025/05/07 水
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
筍 鯉の後食べ 細い筍食べ
なにつけず食べるとろおいしい竹
鼻に蚊がとまる時 竹匂う
札の港 札山筍植え 港どめ 
船汽笛聞えては 汁竹
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/05/07 水
【歌詞解説】
とろ:筍
汁竹:汁に筍をつけたもの。

 京都 巨椋池に浮かぶ札山の筍。弘
道の筍、紅い竹もある。紅竹。鯉の料理
に付ける筍、太さ5ミリ、長さ5㎝程の筍。
汁をター付けて食べる場足もある、筍つゆ。
季節の筍梅雨、この頃に食べる。
鯉みずさり、という。"

 この筍、長岡京市の西陣に植える。
竹の国を作るという。長岡京の竹の
上、竹山の竹という。これから西山へ
広がる。札の竹を取る向日之ゅむこう
ゆき)という、竹を、ゆきらく、という向日
の言い。札ゆし、ともいう。西山を取る
竹という。

 この頃、向日、長岡巨、にし山に泥
が出て、辺り一面泥の海の頃。泥を
いう、泥そみれく、という。泥の海。

 この泥を食い止める竹林、、竹林へ
入れば土が柔らかい、泥であったこと。

 札山にも泥が出た、この泥、紅い泥
もある。ここの地の竹、紅竹、弘道ろ
くれす、という。弘道紅竹の紅い道という。
弘道の紅道という。紅弘道という。

 これが後、孝行になる、赤(せき)の
孝行という、小さい子供の孝行という。
これを取る天皇の赤子という、天皇の
子供ではなく、紅い道の子である。
これを天皇という、子供という。天皇
の赤子の「の」は同格である、文法。
天皇自身の子ではない。そこらに
いる子供を天皇という。
 略。
 俺の赤子だから、俺の為に戦争へも
行け、という。これに異を唱える弘道と
いう。 「アホ抜かせ、お前の為やない、
なんでお前の為にいかんならんね」
という、弘道部落という。後、日本に広
がる、天皇製反対という部落という。
これが一つある。


部落に紅い竹林があった頃という。

 クラックス、神武露、安寧、弘道
・・部落に住まいをした頃という。
部落の出来かけの頃。天皇制
反対派この少し後。後、部落解放運動の
学生に天皇制反対という声があがる。

 弘道の部落という、紅い竹林の頃。

 崇仁部落の各所に天皇の名称がついて
いる。 弘道を弘仁の弘道という。

 二条城にいる時に、色んな部落へ行き住みま
した。「城から来ました」と言えば、びっくり
仰天。その後も行きました。私の好きな部落です。

 クラックス、安寧、神武露・・の大きな
建物、家も普通の大きさ、バラックが
建て始まった頃。これが、山を取る
部落という。札山の縁をいう、山の取
という。山間の部落という。谷間の部落。
大体、川が流れている所に部落が発生
する。3000部落という、昔の言い。
立命館大学社会学のお教え。

 魔陣を取る3000という数とそ。
「おう、小林さん、お前も魔陣にいるけ
 魔人か」
 そんな調子である。部落にはたくさん
知った人がいる、今は忘れた知った
人もいない私という。二条城に居を構
えて差別をなくす、大本営のことという。
大本営の一つの目的という。摩天楼
という弘道の家という。札ノ辻の所という。
今はどうしておられるやら。

 古い昔のことで、忘れたことという。
部落住まいも忘れておりました。
紅い竹の器を出して下さった。
大きな竹が生える場所という。
直径1m~2mとそ。魔天館の
屋という話とそ、大きな建物です。
私が住んだ所です。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

2025年05月09日

春望39-2附け:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望39-2附け:いかすみ柳 2025/05/09 金作
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/05/09 金
【歌詞解説】
附け) 摩周という教師をいう。この摩周を
巨椋池という、札山を魔の山という。マゼ
ンダ色を出した海とそ。マゼンダ山ともいう、
札山。魔を大魔人という、教師の尊称と
いう。魔という教えの、ふまじさ、という。
弘道の言い。これで、弘道という意味を
とった広い道という。札が辻という通りとそ。
大きな通り。ここの摩天閣という私の住ま
いとそ。摩天楼とも。これが数か所あった。
弘仁まらんせ、という弘道の部落とそ。

 魔をいう。動きの言葉という。魔動という、
教師の身振り手振りという。この魔を、き
よふみ、という。きよふみのきよの魔動という。

 魔の大きい善をいう、これを善動とも。
教師の動きという。この教師を善導師
という、魔の・ぜんくせ、という。
魔を大善という話しとそ。

マゼンダ色を大魔色という。
マゼンダ、大魔を、ママの好きな色という。
大魔のママという。大善ママという。
部屋でもあります。大まぜん、という
自分の母という。大魔神、大魔人という、
自分の父のこと。魔陣都の言い。
大魔上という言いとそ。魔上陛たし、という。
摩天楼の言い。後、陛上という父母のこと。
弘仁客浜という場所の言い。
塀の下ともいう、紅いレンガ壁の下。
魔陣都の赤い壁のこと。赤壁。

 中国の赤壁という都のこと。赤壁の中国という、
ヤオランという、中国を、ミューラベという
言いとそ。ヤオランの尊称とそ。ヤオラン・
フーキスの耶摩という話とそ。まゆさら、という、
赤壁のある所とそ。赤壁の都をいう。

 ヤオランを掛け、教委を魔善大師という、
教師のこと。「委」が「魔」の意。赤壁真闇の
家という、魔の闇とも。
 ヤオランを掛け、教委を魔善大師という、
教師のこと。「委」が「魔」の意。赤壁真闇の
家という、魔の闇とも。
教師をヤオランという赤壁の言い。
中橋嘉三郎お書き、魔陣都の名、満州の名とも。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

 
 5/8 休み  

2025年05月09日

春望39魔月(ライゼン・ムーゼル):いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望39魔付き(ライゼン・ムーゼル):いかすみ柳 2025/05/09 金作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽3
【曲名】 春望39 魔月(ライゼン・ムーゼル)


創曲、雪楊理佳         2025/05/09 金
造詞、冴柳小夜         2025/05/09 金
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/05/09 金
挿絵、香 淳時         2025/05/09 金
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
ジョクラッタンラッタンタン 魔月が出るよ
ジョクサラミ ジョクラッタンラッタンタン 
魔月が出るよ ジョクサラミ  魔人都の
月を見る 花見台 大月さん こんばんわ
微笑む月が手振る 赤い壁の魔陣都
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/05/09 金
【歌詞解説】
ジョクラッタン:序倉譚
ジョクサラミ:朝鮮語のサラミ、人の意

 京都市教委という、京都市京衣という。
教委が助倉の言い。白衣のこと、魔陣
着ともいう。私が教委の頃、教委所の歌。
ジョクラッタンという。ラッタン教委という、
白衣を着て仕事をする場。教育委員会を
教委という、ラッタン市卿という。らぶせるの
言い、らしくらす・いこしも、という。下という、
落という、場のこと。落譚ともいう。京都市
の屋の言い。今の京都市役所の前の場、
以前の場、私家の近くの京都市屋とそ。
教委幕という、幕府の言い。幕府を、
きょうらべ、という。きょうらべの市役という。
後、市役所という。ばくれませ、とも。
幕府を踏襲する市という。これを市役所
幕という。幕が場所。御池へ移したこと
という。何度か変わっている斜期初の場
とそ。うつられ、という、うつられの役所とい
う。うつしゆきの言い。京都御池の場の
市役所とそ。これを、きばせ、という、
きばせ役所という。市役所を、きばせ、と
いう、各地の役所とも。魔陣都市教委と
いう。教師を魔師という、生徒を魔ノンと
いう。ノンを者という。魔者。魔を、そう
きよう、という市教委の言葉。間を、魔間
という、市教委の仕事場とそ。マノンラグ
の言葉。マゼンというマゼンダ色を出す
言葉とそ。マゼンしょっくす、という言葉。
まよりの・やばせ、という、うちを取る言い
とそ。後、間善という、部屋が良い話とそ。


 ゲルマニア語で、月をムーという。ムラン
サミの山という。ムーゼル・ペシャレグという。
この「ペシャ」がペルシャに掛かる、ムーラン
という、ゲルオンという。ゲルマニアの一地
域という。童歌のような造り。造りをおと(
音)という、サウンド・まっさり、という。この
ゲルマニア語を、まめすり、という。月が近
づいて来た時の月をもいう。
 地上の丘が沈んだという、月の押力と
いう。この月に子の月という小さい月がとも
に来た、小月、子月という。これがあった時
とそ、魔陣の見という。シャレスラーともいう。
魔陣の世の月という。魔の月という。月を
拝む私という、マジック・ハンドという、手合
わせ。拝む行為をライゼンという、ライゼン・
ムーゼルという。ゆいしばれの言い。日本語
ゲルマニア語。これを、ゲルらべ、という、
言葉を地域の名で表す、ゲルらべ。この音を
ゲルオンという。おんが歌に掛かる。ゲルオン・
ラッセルという。ラッセルを言葉という、ゲメマ
ニア語。私がよく使うラッセルという言葉とそ。
これがゲルマニア語で、ドイツの大都市とい
う。ゲルマニアです。第三国の言いとそ。
淳和院に掛かる第三国語という。
第三国を第三帝国ともいう。第三帝国の
言葉を、ゲルアングレイという、ゲルアンミー
スとも。これをラッセル数有という、数有語
の一語とそ。この数有で賀陽御所を取る
ゲルマニアという。ゲルマニアのメラスレという。
ヒットラー言いという。日本語で、これを
「いいひる」という。「居る」を「いいひる」という。
「いいひん」という方便の京白という、
「いなんだ」の意、「いない」こと。メラスメ弓
という言葉。弓を方言という。賀陽ろっこん
から、という。

 第三国をいう、うーれす・やりさり、という、
言葉を、みよんかす、という。ラッセル数有
の言葉という。ヒットラーさんが来られた時
の言葉とそ。「ラッセル、クーセ、アブンレル」
という「いらっしゃいました」という意のゲルマ
ニア語とそ。ゲルマニア語の賀陽歌語という。

 これで月をいう、月をムーという、ムーゼラ・
パンスーの言い。パンスーをゲルオン、ゲルマ
ニア語とそ、言葉の意。後、朝鮮語という。
パンスー・チョウバラという、元朝鮮語という。
うーれる・すうめい、という。すうめいの言いと
いう。これを皇命という充てをする、バンゼ
カーという。朝鮮語を皇命語という。月を
ミュークラーという、皇命語。

 これがドイツに掛かる朝鮮の言葉とそ。
ムーをミューという。魔の月の頃の言い。
ゲルマニア語のムーとそ。ゲルマニアの
言葉を収蘭という。自分を「シュ」という
ゲルマニア語。ゲルマニア語の元を、古
ハイデルベルクという、古ベルリン、古ボン
という、ここの言葉。シュレーベン・バーレル
という言葉。ハイデルベルクを、古リーバン
という。コリーバンの「コリー」を朝鮮という、
これをコリア語という。ドイツ語と朝鮮語の
掛かりという。そうきょう・れんてす、という、
コリアの意という。そうきょうを、やなぎ、という。
柳コリアという、朝鮮のこと。今の英語とも。
これを、とめさま、という朝鮮語の「とめ」という、
言葉の意。言葉の様をいう。
 京成語という、都を作る朝鮮という、京
成という平壌を取る京成語という。この京
が月を映す鏡に掛かり、京鏡語という。
鏡語という。朝鮮語をコーラギという、
「考「の言葉という。これを、ゲゼルシャフト
というドイツ語とそ。ゲゼルシャフト・ラッパン
という、古ハイデルベルグの朝鮮の呼びと
いう。ゲゼルが北場という、シャフトを髭と
いう、古い意とそ。鏡に映す顔の地という。
かみさめる・おことゆと、という、朝鮮語のこ
と。古く海外のことを、ゲゼンバという、花村
の北の地の場とそ。ゲゼンバの・かいしく、と
いう。朝を開く朝開語という、元朝鮮語。
これを使うゲゼルシャフトという、社会学に
入れる言葉とそ。ゲゼルを地という、自の
地という、自分がいる地とそ。これを髭地
という、ゲゼルシャフトの意。
 これにゲマインシャフトという、アウトロー
ゼルというゲッペルスの地という。ゲッペルスを
地という。後、自分の住む所を月という。
ゲマインシャフトの言い。ゲマインを自とい
う、自の髭という、自分の地という。
これが社会学に入ったゲマインシャフトという、
ゲルマニア語とそ。後、ドイツ語という。
ゲルマニア・スターシャクという、スターの
星座の名という、星座の名前を取る、
ゲルマニア語という。後、宇宙学の用語に
なる。スターシャク覧という宇宙の見方とそ。
スター・トレックという言いとも。前項の地曳
を、ランド・クルーズという。ランドン・ベッサミ
の言葉とそ。地を曳くという、けませらの言
いとそと。こりしかる言いとも。「こり」が
朝鮮語になる言葉とそ。
ドイツを掛けた朝鮮という、京成都のお行
とそ。ドイツを、とませら、という行とそ。
ドイツから平壌へ行く。ピョンヤンから中国
北京へいく、平壌南の北京(ヘギョン)という。
ヘギョン・ピースキーという。スキーラッセルクー
という、「スキー」のロシア語を掛けたランベス
カラという言いとそ。「クー」で中国語を掛ける
、クーラベーという中国語の呼びという。
中国語をクーラベーという。これらの掛かりの
ドイツを取る、ゲルマニア・ハッテスとそ。ゲル
マニア語の入りとそ。ゲルマニアの町の言葉と
いう。ゲルユシ・ラックスという。「ラックス」がゲ
ルマニア語で、言葉の意。

 後、部落に掛かるブラックスという。日本製
の英語という。ブラックス礼関の言い。クラー
クスという部落で使われる言葉とそ。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
10t~15休み

2025年05月16日

春望40ロボット医師:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望40ロボット医師:いかすみ柳 2025/05/16 金作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望40 ロボット医師


創曲、雪楊理佳         2025/05/16 金
造詞、冴柳小夜         2025/05/16 金
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/05/16 金
挿絵、香 淳時         2025/05/16 金
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
今日ロボット医者へ行く日 着物を替え
出かける 青川外 裸になり腰かけては
ヘラスの診断と ロボットの見にかわせ
音がきこゆ シグマフーといわれた声
聞え流れ ロボットの御声聞こえ
喜びとに診断を受けたゆあせ
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/05/16 金
【歌詞解説】
ヘラス:聴診器
かわせ:委ねる、古医語
シグマフー:以上なし
とに:音々、音声のこと
ゆあせ:午前

 シグマフーというロボット医師の御言葉。
「異常ナシ」意。
ロボットの機械字を使う。「ΣГ」、シノと
読む。この頃の私の書き字。
「Σ」「シ」を私、「Г」「健康」を表す。
「私は行きます」の意。
シノの言葉の出来という、シグマフーの意。
フーの字を「シ」という、「Г」。
「ΣГ」という、シグマ・フーという。
私の体の健康という、これを「シノ」という。
名になる言葉とそ、篠・・という。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

 
 

2025年05月17日

春望41ひのらの山:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望41ひのらの山:いかすみ柳 2025/05/17 土作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望41 ひのらの山


創曲、雪楊理佳         2025/05/17 土
造詞、冴柳小夜         2025/05/17 土
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/05/17 土
挿絵、香 淳時         2025/05/17 土
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
日野良の造り ほのかな造りを見て
平らな地の囲い低く 四方囲い
大きな地 一軒の私のや 陽が射して
周りは荒地が広がり ふれし野と
いかの山を見 いかじすの山見
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/05/17 土
【歌詞解説】
大きな地に四方を低い垣で囲み、中に
日野良造りの家、横に長い造りの家。
いかじすという山になっていない頃の少し
高い地。ひのらゆっきすのやという。
そこら住んで、日あたりを楽しむ。
日野良の山の、ひとせみ、という。
一日という。辺りに誰もいない頃。
今私の住む家の以前の造り。
ひのらゆっきしくれるやと、という、
家を「やと」という。そんなノンビリした
やと、日野良由良家という私家。後に
中堂浚渫に掛かる、辺り一面泥の海
の日、浚渫工事をする日とそ。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。