そうきょうは、よい時 です。

  秋残りブログ・コピー 目次     2024、2025

2020年以前へいく                2021~2023年いく
                        
 卒業csvファイル  sotucsv.html 

 ((男・秋残り 総目次    京都市 小林壱裕 メール:sokyo@otoko.org ))



                    20250216
いかじす山
 
                     20250201 20250101 
いかじす
          20240716
大阪水無瀬三吟百韻、長岡京非歌

 20240616 
 ベトナム,新宮殿
 20240516
 川崎、名西、東京駅、平安京、
20240416 
ジョージ五六世、エリザベス女王、
朝日のあたる家、二条北城、ニューオーリンズ、

 
 20240316(音の高さ 440A)   20240216   20240116
 落合城、
ち  と  と  し  20240801  20240701  20240601 
皇居のベトナム歌語
20240501 
宗教の名前
20240401    
東京和宮
 20240301  縄里縫、ゴンジキ
ジン(キーオン・パヤジ) 、国華音。
20240201   20240101
マンモス

20250216

いかじす山

2025年02月16日

卒業15022セトン:いかすみ柳

x猿                      
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15022セトン:いかすみ柳 2025/02/13 木作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】卒業15022 セトン



伴奏譜


創曲、雪楊理佳         2025/02/13 木
造詞、冴柳小夜         2025/02/13 木
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/13 木
挿絵、香 淳時         2025/02/13 木
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
故郷山恋し いかずちに宮が立っている
大きい墓 花供え見るとセトンがいて
墓を拝むと振りむいた花供えては笑ってる
一緒かえり道に崖見るセトンの目々

日本足で歩くセトン 手の花を見て笑う
大きい顔 はなゆさるむされ ほに山が
セトンを迎える 山笑んで
地がゴーゴーと鳴っている風は頬撫でてる
しゃがんで役を降りた
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/13 木
【歌詞解説】

【】


天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

 

2025年02月17日

卒業15023日の数え:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15023日の数え:いかすみ柳 2025/02/17 月作

【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/17 月
【日の数え】2025.1頃
日の数え、よいきすの山、あおるひらしら、
という。明治世の数えという。

1、ときらぜ、
2、めよそみ、、
3、しょっこる
4、そいす、
5、いっとき、
6、にそれ、
7、ふやれる、
8、そいふ、
9、りおし、
10、ようこす、ようこそ、
11、しおら、
12、そみる、
13、しそれ、
14、みよら、みよらる、
15、よいきし、
16、みよそ、
17、ろいふり、
18、ろいく、みよら、ろいす、
19、もより、
20、しっぱす、しみす、しみろ、しみろる、
21、そいは、ようく、ろりし、
22、ろりしゆら、あいか、あいかし、るりし、
23、れろる、むいっとす、きしる、
24、きしべ、きしみる、きしそ、きしゆ、
25、もっこす、りそれ、おりり、えてい、
26、りかす、りかる、りから、んらすり、
27、もいかし、ろっこる、ろきし、
28、りんず、おりる、いよられ、
29、しそん、しみす、ろいはる、きしゆま、
30、あそん、あっぱれ、あつる、えんゆ、
31、りびす、ようか、こころ、

保田の数えという、穂田城の頃。
じょっかるす、という、じょうになる話とそ。

まっさそらすの家という。
この言い、イギリス、ドイツという、
そこででも使われた暦の使いとそ。
これをローマ字で書く日に、ロシア
文字を使う、アッショ・カッセラと
いう、ロシア語の使いという。
ニコライという場所の家という。
家へ来られたニコライさんという。
今のロシアのカッケサレという場所に
お住まい。隣がナワリさんの家という、
日本でもこの通りという。日本在住の
ニコライさん、ナワリさんの家の隣という。
ニコライさんのおかかりという。後、
ナワリヌイさんという。
 
 アメリカのウィスコンシンへ行く
日のこと。ナワリヌイ・バッシルという、
行きとそ。孝明世の行きという。うちが
孝明である話という。明治てもある。
 そういう日のお書き、本文です。

 ウィスコンシンでナワリさんの世に
居たこと。トランプ・ラッサンという、
後の大統領のトランプさんとそ。その
家の横とそ。ウィスコナシナ・パーセル
という。トランプ・アッサメのいや、
という家とそ。これがウィスコンシンの
お書きです。メーン州が出てくる、
イヨッタリス、という、いよしらのメーン
という。バンゴー村のことという。私が
住まいをした村とそ。後に、アムンセル
というバンゴー村とそ。

 カレンダーをヨンという場所とそ。
上の言いがある村という、村を、
レースラーという英語の古い言葉という。

「明治、無礼者め、下がれ」というた
場所である。孝明が明治に言うた話とそ。
これが残るバンゴー村とそ。うちの大
御祖父さんのお付けである。レースラ・
バンゴーという。上の言いの番号という、
カレンダーの日という。アオリ・プッ
サルという、バンゴーの古い呼びという。
バンゴーをアオリという、ニュージーラ
ンド・もっしば、という言葉。アオリ族
がいるという。バンゴーのアオリ族を取
る言葉という。

「アッキャンボーが・・」という、高校
の時英語の先生のお言葉にでることと
いう、私の会うたい先生です。バンゴー
をいう、これさらの言葉とそ。私の悲しい
過去のことともいう。アッキンボー・レン
セラのお言いとそ。これで記憶が保たれる
話とそ。アッキャンボー・スーフーともいう。
赤ん坊で話をする、アッキャン・スークルと
いう。日本語英語の話とそ。

上の日の番号を、町の名にするとメーン州の
古いウィスカという、ウィスカンラグの言い
という、後、ウィスミンシン・ルーとも
いう。ウィスコンシンのカレンダーともい
う。ウィッシン・パースリーという、暦。

 この日に、メーン州から、ロンドン・
パーシルというイギリスの町へ行く。
今のロンドという。ケネディスさんのお住
まいという、エリザベス女王のお住まいと
いう、泊めて頂いた話という。白のような
家という、後、京都へ来られる、京都北之
城のお訪ねという。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
 

2025年02月18日

卒業15024いかじすの宮:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15024いかじすの宮:いかすみ柳 2025/02/17 月作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 卒業15024 いかじすの宮


創曲、雪楊理佳         2025/02/17 月
造詞、冴柳小夜         2025/02/17 月
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/17 月
挿絵、香 淳時         2025/02/17 月
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
いかじすの宮影に墓がある 宮訪ね
振り行き墓拝み 地鳴り聞え 山
声上げキョウと鳴く 古い宮の
佇まい

セトンの宮訪ねてセトンがいう 「こい」
しかる こわぞる 耳に声残る きゆき
裏の影に蘇鉄が植わる はなゆば
こそこれら
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/17 月
【歌詞解説】
こい:セトンの声、こいという言葉を
 出す。
こわぞる:声の空、声が空に上る
きゆき:宮、古言葉
こそこれら:場の山、これとうの山とそ。
 いかじすをこれとうという。
セトン:チラノザウルス類恐竜類。

きゆきれて、という、宮参りのこと、
セトンを見るきゆれという。この言いに
れてが成る、行くことをれてという。
京れてしったき、という、京へ行くこと。
しったきが、ばやすの言いで、京へ行く
時という、その場所をも。市役所が
まだできていない頃、しったきせま、という
場所をいう、後の市役所の場、丘の
上の我家とそ。トンボに会いに行くと
いう、我家近所にもいた大きな1メー
ター程のトンボ。どうしているやら、
頭に止まりに来るトンボ、しかゆらす、
という、古い言葉。「しか」が、大きな
動物一般、牛、馬とか。馬ゆーや牛
がたくさんいる我家近所とそ。
チラノザウルス、トリケラトプスという
セトンの住まう地、ていしら、という。
大きなラーテル、熊・・の地、ていしら・
びいらさ、という、「らさ」が地の意。
立つつ日の心という字、「字」を
としら、という、ちらしる・ろしら、という。
字を尊ぶ言葉とそ。大々お祖父さん
お教え、松吉御名。二木由雪絵御
名の大々お祖母さんのお教え、私の
五代前のお祖母さん、どうしておられ
るやら。私の家へ来られた、涙が出る
程有難いことです。草加にともに住まう。
草加びっすみしら、という、そうゆらす地
という、草加市八潮市辺り。
いかじすの宮には大御祖母さん御住まい。
七代前の御祖先がおられる。その日の
こと、歌。熊とおられた。御祖御先と
いう、七を御祖という、いかりさく、と
いう言葉。私が熊の乳を飲んでいた。
白い、黒い熊とそ。40頭程いた。
七代前の御租御先がおられた、頃を、
みぞゆ、という、みぞゆしっきすの頃
とそ。
宇都宮凪之文

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


          
 

2025年02月19日

卒業15025いかじす裏山:いかすみ柳

                     

North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15025いかじす裏山:いかすみ柳 日時選択欄1の内容]

スマホ天子天女用mp3ファイル
駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック
【曲名】 卒業15025いかじす裏山

創曲、雪楊理佳         2025/02/18 火
造詞、冴柳小夜         2025/02/18 火
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/18 火
挿絵、香 淳時         2025/02/18 火
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
そうきょう山の裏へ登る 牛が
私迎え傍来る宮参り鐘を打つ
響きは空へ澄んだ音して 見れば
牛が立ってる ねきに子牛いる
裏のすおらぜ 草を食べてる
いかじす山

すくいる 御祖母さんと座り
はれは渡し ひまずれ ほきら
わせ はなる みさりくれ
すきはれる きらしらる ほらり
そみゆき すきら たちうり はねべ
かりくられ しらづ くるきばすらる
ふいする しょっきらぐ

【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/18 火
【歌詞解説】
すく:熊
すおらぜ:斜面
はれ:白、白熊
わたし:渡し
ひまずれ:日の当たり
ほきら:祝の場
はなる:びから、とも、玄関
みさりくれ:いち樫のや
きらしらる:きらいらの世、沖の遣
  吉良の言い
ほらり:山
そみゆき:わのうかれ、とも、檻の場
たちうり:うかみ、とも、塩作りの場
はねべ:塩の置場
かりくられ:木曽、かりを赤という、赤土
しらづ:白津
くるきばすらる:みたきすの家、滝闇の場
ふいする:みさきらぐ、とも、木の葉
しょっきらぐ:葉っぱの寄せ集め

斜面をそらりという。
ほらりそらり、という。

 本東の歌語。歌を歌う時に使う言葉
とそ。歌語すっかるの闇の言い、闇歌
語という、単に歌語という。

 縞馬がいて、大猿がいた。豹、大みみず
がいた。他の動物も勿論。食べ物が、人と
同じ物。麦と米の間の食物、そいきす、と
いう、きばしら、とも。おかずが、虎杖の
小さな物、大きな葉も食べる頃とそ。肉が
手作りの肉、おいたい、という。木の肉と
もいう、このはゆき、という。今の肉と
変わらない造りとそ。虫にもやっていた
こととそ。後に大豆から作る肉とそ。
 吸い物が、らりすら、という。みその
いぱし、という、きんさり、ともいう。金
をご飯に入れて食べる、今の金という。天
から降る金もある。たくさんの金があった
我が家周りという。その頃の金ご飯という、
きんもり、という。私の弁当、金ご飯とそ、
ふざみすらぶ、という、今のラブの語源と
いう、良部と充て表記をする。らぶさみす
りの・ふざみすらぶ、という、金の弁当。

 金を尊ぶ歌という書きのこと。今をお去
る・ゆいさきのよ、という、いかじす山が
あった頃とそ。時を「きませ」という、
「きませ」を「いらっしゃれ」という。
時が来ることに尊びをとる言いという。
「きませ」で敬語です、これが後、
「ませ」という、「下さいませ」という、
敬語になる。
「きませ、こいられ」という敬語で「いらっ
しゃいませ」という言いに、敬語を重ねる
、きらんしら、という。敬語を、きらん
しら、という、これを「きら」の言いと
いう。「きら」を「きみすみ」という、
闇皿の言い。この「更」、地のことという。
こいさるりの言い。
   
天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

 

2025年02月20日

卒業15026 いかじす山赤頂:いかすみ柳

                     

North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15026いかじす山赤頂:いかすみ柳 日時選択欄1の内容]

" target="_blank">スマホ天子天女用 mp3ファイル
駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
【曲名】 卒業15026いかじす山赤頂

創曲、雪楊理佳         2025/02/19 水
造詞、冴柳小夜         2025/02/19 水
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/19 水
挿絵、香 淳時         2025/02/19 水
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
君が今感じてる 地が響き 空黄色
牛が鳴く熊が立つ始祖鳥が飛び上る
足引の私に地が小刻みに揺れる
いかじすの山 皆宮に集まった
花揺れてる青馬立つ地揺れ

赤い血が浮き沈む山頂の地揺れ
ラーテルが走り来た 大きい蝶
停まってる 私見て歯をくい
しばれと言うた うんと頷く私
山は宮の鐘鳴らして 鳴きは
静か なってく じっそかみし
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/19 水
【歌詞解説】
青い馬がいたいかじす山、ラーテルもいる。
色んな動物がいる、セトン、トリケラトプス
など。その動物が地響きとともに宮に集まっ
た。大々お祖父さんがおられる赤山頂という。
山の裏は切り立った斜辺とそ。そこを走る
豹、大きい山猫、元気に走っていく。なだ
らかな所には牛馬がいる。のんびりとした
いかじす山、セトンの山ともいう。私が
育った所、青赤山とそ。下の方が青い山、
真紅、真青という。少し大きな揺れ、
御爺さん、にこにことお微笑み、御祖母
さんに「こしば」といわれる、揺れを
越した日とそ、この日を、こしば日と
いう、後、天候の日とそ、天皇の日と。
てんこうという言いとそ。2/17~20
日とそ。小柴暦という暦を使っていた
頃とそ。2月を4月ともいう暦とそ。
こしば暦花ゆり、という日とそ。
ゆらせる山をとく、という、とく山の
言いという。闇歌語の言い。

後、沈む山、宮の頭を出して平地になる。
この平地を、しそられ、という、しその
とそ。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


        
21、22 休み
 

2025年02月23日

卒業15028いかじす山おちゆら:いかすみ柳

                     

North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15028いかじす山おちゆら:いかすみ柳

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック

【曲名】卒業15028いかじす山おちゆら

伴奏譜


創曲、雪楊理佳         2025/02/23 日
造詞、冴柳小夜         2025/02/23 日
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/23 日
挿絵、香 淳時         2025/02/23 日
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社

【歌詞】正里
緑色池ができ いかじす山頂下に
赤い地に鮮やかに磯の浜と青地ゆき
足引きぬ私と犬熊立ちて見ている
熊ゆざく 花の傍の石川の山
そきゆら おしおらく

【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/23 日
【歌詞解説】
天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。

 


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     

 

 

2025年02月23日

卒業15027 いかじす山ふる:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15027いかじす山ふる:いかすみ柳 2025/02/22 土作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 卒業15027 いかじす山ふる


創曲、雪楊理佳         2025/02/22 土
造詞、冴柳小夜         2025/02/22 土
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/22 土
挿絵、香 淳時         2025/02/22 土
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/22 土
【歌詞解説】
赤い山見てた 下、青山
沈みまた浮いてる キョウと鳴声
上げて やまふる 地も鳴いてる
船が登る 山が船おいて沈んでく
ゆらりゆらり 船ゆらり
私見るしずがる

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                    
 24,25休み
 

2025年02月26日

卒業15029いかじすの熊:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15029いかじすの熊:いかすみ柳 2025/02/26 水作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 卒業15029 いかじすの熊


創曲、雪楊理佳         2025/02/26 水
造詞、冴柳小夜         2025/02/26 水
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/26 水
挿絵、香 淳時         2025/02/26 水
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
君見る木陰に本を読む熊がいる
宮の軒に腰を掛けて本読む姿に
ただ感心白い熊が本を広げ熱心
神々しく見えると時折空を
見上げると地は鳴り震えて響く

【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/26 水
【歌詞解説】
この熊、私家でも椅子に腰かけ本を
読んでいる。3、4年程して、サーカスを
見に行く。この熊が自転車に乗り、
私を見ると、手を挙げて、「ボウ」と
いう。私を見てそうした熊とそ。
サーカスを出て、嬉しかったが
寂しい気持ちになった私という。
私を見れば、「坊」というていた。
本を読んでいる時に近づけば「坊」
と私にいう。私が御母(ハハ)と呼んで
いた熊とそ。私が近づけば母のような
表情をする。長くうちにいた熊である。
 丸い餃子の皮に具をのせる桃の
花を添える、開いた餃子という、
これを熊が作ってくれた。人と同じ
知恵の熊という。コーヒーも出してく
れる熊です。あれから一度あって
いないがどうしているやら、元気に
暮らしている。

 今日は226事件の日である。あの
兵隊のような格好で大勢が銃を持
っていた。その中を自動車で行き、
隊長のような人と私が喋っていた。
私が撮った写真を見て、反乱とか
何とか言うた人々という。
 「我隊へ帰れ」という意味の垂幕
も我家の物とそ、兵隊姿の音楽の
演奏会という。その昔、甲冑姿の
演奏家という、西洋の騎士の甲冑
姿でも演奏をする音楽という。音楽
会の垂幕である。これを226事件と
いう私とそ。のち 、軍国主義へ走る
日本という。私がいっていた満州という、
私がいった満州の話という。リットン調
査団も然り。私が調査団にいたこと
とそ。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
 

2025年02月27日

卒業 卒業の庭 続き

前項続き
そういう頃の国会という。内閣を、シト
ロン
という、政府を要衝という。国会を
ベレという、裁判所を、すこらく、という。
立法府という、内閣ゆんこす、という。
これを三権分立(ぶんりゅう、ぶな、りつ
とも)という。このころは、ぶんりゅう、と
言うていた。他に小池御父御上御母
御会う、スホイで行った日という。
ベレのゆわうれ、というお書きとそ。
ベレりすわれす、という、国会の国の席
とそ。胃今もある私の席という。
天皇のことを得ん間という。円山ベレ
浜という私の席いう。京都丸山をエン
ザンという、この言いの沖という。
沖の席いう、エンザンベレ浜という。
浜を席にとる言いとそ。歌語の言い
とそ。今の国会です。
シトロン・レーゼレーのお書き之なる。
冷静の頃のおかきという。冷静の世
という頃の・おやり、という。冷静時代
という我世の時の言いとそ。エンザン
書っ閣という。西郷内閣という、西脇
の御叔父御上もおられた頃とそ。
西輪氏を西郷という頃とそ。
頭をかごるという、かごるうという。
頭を青森にとる足を鹿児島、四国
にとる、西脇の綣という。手を新潟富
山石川、片手を岩手茨城辺りにとる、
日本人体図という、臍が今でもいわ
れる、オリシットン・クーラスという日本
のこととそ。そうきょう語による言いとそ。

 シトロン政府という、シトローケの
言い。シトロン・ベッセムのいや、と
いう我家とそ。私をシトロントイウ。
「シトロン、イキラーレ」という「私が
参ります」という国会用語という。
これを朕参という、天候のお言葉と
いう。円山のシトロンという。富士山を
御巣鷹山という絵エンザンの言いと
いう。この頃の言葉とそ、富士山の別
名という。鷹山覧の言葉という、円山
という言葉とも。

 京都を、クニロラ、という国の住まう
場という。単のクニともいう。東京を
クニタンという、単にクニ、タンという。
大阪を、クニルラ、
名古屋を、クイクニ、食くに・しょっこく、
九州太宰を、クニオ、クニユリ、
青森を、クニル、
岩手を、クニテ、
兵庫、クニクラ、臍の意
島根鳥取を、クニユラル、トリギン、
広島、クシャンク、
四国新居浜を、クニヅカ、
愛媛を、クニユキ、
福井を、クニラ、
富山、クニスシ、薬の意。
岐阜、クニミ、体、鯛の意。
山口、クニッペ、クニベ、
茨城、クニコ、
沖縄、クニス、酢の国の意、
北海道、クニッピ、クソケ、
長野、クニシル、
岡山、テクロ、テクス、
山形、クニッセラ、
新潟、クニユル、
石川、クニッカル、
群馬、クニゾキ、クニユリ、
福島、クニショ、
滋賀、クニウラ、オオルキ、
香川、クニッタツ、
徳島、クニッセ、
大隅、クニレル、
鹿児島、カゴルウ、
大隅諸島、クニオウ、
樺太、クニッチス、
千島、クニヤリ、
佐渡が島、クニツリ、国吊、
能登半島、ワキックク、
襟裳、ソッカコク、クニッピス、
三重、クニソ、
奈良、キンサキ、クニソロ、
愛知、キンクニ、
紀州若山、キンクサレル、
国後島、キンルカ、
もう一つの国後をエトロフ、
という。円山国会の言い。
円山を尊ぶ国という。
それぞれに国を付ける言いとそ。
これを新潟浜おる国という、
新潟国会という、国を代表する
言いとそ。この新潟を、新形
(にいがた、しんぎょうょという。
円山国会の新形という、新潟に
議事堂という建物がある。国会
に似た建物とそ。ここの地下を
カルパートという。地下御国と
いう、新潟のこととも。島根鳥取
の地下を、トリギン・カル、トリギン・
カルパッスというカルパートのこと。
背立之の言葉とそ、せだちゆき。
カルパートをセラレスという、世良
(せら)という。これらを国の言葉
使いという、国会の言いとも。
要衝の言葉の一部という。国を
カルッテラスという要衝の言葉という。
アワ大前のお祖父さんのお言い
という。これを踏襲する要衝という。
政府のこと。国が政府で使う言葉
という。これをラッセルという。
ラッセル・そんとら、という。トラトラ
トラの出という。トラの国の意。
虎の長い考えの言葉という。
虎の国という、虎国覧ぎら、という。
政府の忖度という、政府を思うことという。
内閣ユッキーという文章とそ。

 

2025年02月27日

卒業15030卒業の庭:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15030卒業の庭:いかすみ柳 2025/02/27 木作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 卒業15030 卒業の庭


伴奏譜



創曲、雪楊理佳         2025/02/27 木
造詞、冴柳小夜         2025/02/27 木
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/27 木
挿絵、香 淳時         2025/02/27 木
【作成ソフト】、font color="black">
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里

卒業の庭に話している誰のことか
楽し聞え花由良卒業由良日が
当たれば話す人来ている加わった
話に 誰か好きな人いるか います
います すぐに横に来て話せば
楽しくなることが幾度かあり

別れは辛くと思い出に花咲かして
話すうちに涙が連なってく庭花由良
故石井呼びたいが涙声になる
木をとりなし語る日は明日の夢も語る
人達傍に来て大勢話す時
胸が膨らむ
【解説】
 この歌の場、御巣鷹高校という、
学校のような建物です。私家の
横にあった建物で、前には花壇
があった。運動場とかそんなものは
ない。校舎にあたる建物だけがある、
一時期のこと、八条世ともいう。
木造の建物で、そこへ来られた人、
広田弘毅さんであったか?
内閣の人です。広田孝行とも?
そこのベンチに腰掛けて座っている
人達、広田さんが現れて喋って
おられる、後で大勢の人が出てきて
皆で喋っておられる。初め二人の
女性がしゃべつていた。
 いつまにやら、大製の話声。丸い
花壇を前に長い花壇を横に底の花
壇の前。一時期の私家の隣という。
私の思い出の一場面。運動場が後
でできたかも?和やかな頃の御巣鷹
という、京都の御巣鷹という。
わたゆたれの山のお書きとそ。

横に内閣があり、私家を国というて
いた頃とそ。内閣の一部の建物という。
学校様の建物という、内閣之(ない
かくゆき)とも。広田さん、後の226事件
の人もおられたように思う、違うかもしれ
ない。私が東京の江戸城へ行く前後
である。その二人の女性の複が洋風
である。広田さん他の人達も背広
洋風の複という。私が着物を着ていた
頃です。チャンフラーという着物のこと。
今の言葉にあるチャンと着物を着る。
このチャンとそ、きちんとする意という。
チャンとするという。チャンフラーでの毎
日とそ、軍服に着替えて東京へ行く。
シェット・ロールという行とそ。今のスホイ
という。スホイランルーの行という。
スホイ、ミグでいった東京江戸城。
他の人達とも。ミグラン・クッシーという
江戸城のその時の言いとそ。江戸城のこと、
ロシア・ランセルの言葉とも。
ミグラン串とも、言葉、江戸城のこと。

ミグが降りた、スホイも降りた江戸城の
前という。そこで生活をする人という。
たくさんの人ともに生活をする。宮津
御家老の御同居という。内閣の御家
老という、国会の開ひら、という。
国会開設をいう、やまづらり、という、
当時の歌語とそ。これに鹿児島の
西郷の御叔父御上もおられた
ように思う。知覧の、しとま、という
場所からのお越しとそ。西郷南洲の
御方という、べらりのやのゆいとし、
という。国が国会を開くという、いそべす
の国会とそ。国会議事堂へも行き、
そこを塒(ねぐら)にする、おりしんとん、
という、アメリカ・ワシントンの御方の
肖像画があったひという。日本の聖徳
太子の掛け軸様の絵という。ロシアの
ニコライさんのお写真・・・等が飾られて
いたこととそ。国会議事堂です。


天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
 

2025年02月28日

卒業15031生の賛歌:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

卒業15031生の賛歌:いかすみ柳 2025/02/28 金作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 卒業15031 生の賛歌


伴奏譜

創曲、雪楊理佳         2025/02/28 金
造詞、冴柳小夜         2025/02/28 金
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/02/28 金
挿絵、香 淳時         2025/02/28 金
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
君が見てた 未来の楽し夢
鯉泳ぐ小池に花が咲いて人々
話してる この世をいとおしめば
手をやる鯉 顔出し人をめでる
我世を愛す 人の世と 生きを
めで 生きる生きる この世に
生きて喜ぶ

【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/02/28 金
【歌詞解説】
天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。