そうきょうは、よい時 です。

  秋残りブログ・コピー 目次     2024、2025

2020年以前へいく                2021~2023年いく
                        
 卒業csvファイル  sotucsv.html 

 ((男・秋残り 総目次    京都市 小林壱裕 メール:sokyo@otoko.org ))



            20250616       20250216
いかじす山
 
            20250601        20250201 20250101 
いかじす
          20240716
大阪水無瀬三吟百韻、長岡京非歌

 20240616 
 ベトナム,新宮殿
 20240516
 川崎、名西、東京駅、平安京、
20240416 
ジョージ五六世、エリザベス女王、
朝日のあたる家、二条北城、ニューオーリンズ、

 
 20240316(音の高さ 440A)   20240216   20240116
 落合城、
ち  と  と  し  20240801  20240701  20240601 
皇居のベトナム歌語
20240501 
宗教の名前
20240401    
東京和宮
 20240301  縄里縫、ゴンジキ
ジン(キーオン・パヤジ) 、国華音。
20240201   20240101
マンモス

20250616


 

2025年06月16日

春望63拉致被害者返せ:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望63拉致被害者返せ:いかすみ柳 2025/06/15 日作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをク
リックしてくださいませ。 MP3 file

You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望63 拉致被害者返せ



 創曲、雪楊理佳         2025/06/15 日
造詞、冴柳小夜         2025/06/15 日
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/15 日
挿絵、香 淳時         2025/06/15 日
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
返せ 横田さん 拉致被害者 あの日の
思い出 あれから長い日は過ぎ しかし
私は忘れない 故郷の人、景色 心
思い出は懐かしくも鮮やかに 蘇る
返せ あの頃の思い出

邦を思う時 御父や御母のお顔が目に
浮かんでくる 帰りたい明日にでも
忘却が言われ 記憶、日は遠く遠く行く
でも私は忘れない こんな人 返せ
直ぐに返せ 叫び
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/15 日
【歌詞解説】
拉致被害者を返せ!!
天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

df
 

2025年06月17日

春望65拉致被害者:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望65拉致被害者:いかすみ柳 2025/06/16 月作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてく
ださいませ。 MP3 file

You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望65 拉致被害者


創曲、雪楊理佳         2025/06/16 月
造詞、冴柳小夜         2025/06/16 月
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/16 月
挿絵、香 淳時         2025/06/16 月
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
返せ 拉致被害者 連れられ行った国は
遠い はるばると 海のかなたへと見知らぬ国
不安になり 心の奥底 御父御母呼ぶ
悲しいが声高に叫ぶ声 故郷 夢見る時
涙が出て夜更ける
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/16 月
【歌詞解説】

拉致被害者を返せ!! 

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
gfs
 

2025年06月18日

春望66拉致被害者支援:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望66拉致被害者支援:いかすみ柳 2025/06/17 火作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリッ
クしてくださいませ。 MP3 file

You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望66 拉致被害者支援





創曲、雪楊理佳         2025/06/17 火
造詞、冴柳小夜         2025/06/17 火
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/17 火
挿絵、香 淳時         2025/06/17 火
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
この山河見れば思い出す 拉致され来た
この町 御父を御母を思い出す 兄弟は
元気 思う気持ち寂しく 私拉致されてきたが
想えば古い日 祖国は遠くて 里灯り恋しくて

我を支援する人はいてくれる 思えば勇気が湧き
声細にも語り出す いつかは帰ると元気を出す
寂しく悲しいが支援される気持ちは嬉しい
返せと声聞く 遠い里 人信じ

私見た時は あどけない少女 横田さんの御父
御母写真を撮り 思い出は蘇り 拉致を思う
時は怒りが込み上げる 返せ返せ この人
返せとウェブには訴えて返せとの下手な歌

近所横田さん有本さんともおられて
古い頃の記憶 若い頃の横田さん
御娘抱かれ 比叡山へ行ったとの
思いで古く この人 少女を拉致した
拉致された人を返せとの歌歌う

【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/17 火
【歌詞解説】

拉致被害者を返せ!!

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺、めちゃくちゃよいネ。

 

2025年06月19日

春望67拉致被害者救済:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望67拉致被害者救済:いかすみ柳 2025/06/18 水作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望67 拉致被害者救済



創曲、雪楊理佳         2025/06/18 水
造詞、冴柳小夜         2025/06/18 水
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/18 水
挿絵、香 淳時         2025/06/18 水
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
忘れぬ御父御母 お年を召されあり
いつまでお元気いられる由思う外思う
拉致された私の心に灯る灯となり
あの日の古い昔 遠い過去に思い出
祖国 里の日々と 記憶に残る
帰る日きっとくるきっとくる

下手でもよい歌作って私支援する人
過去知る人でしょう 声を上げ名を叫ぶ
人いてる 私の心に一滴涙あって支援
されて 勇気少し 遠い祖国にこんな
人がいる うれしくも帰る日きっとくる
きっとくる


再会果たすと心にに誓う 父思う母想う
喜び込み上げる再会の夢を見る
気を取り直して思うこと いつかきっと
帰る帰る邦へ帰る 遠い祖国が目に
浮かんで涙が溢れ 帰る帰る 
きっと帰る
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/18 水
【歌詞解説】
遠い過去:壬乙の身
古い昔:いばしる
祖国:ひべせ
勇気::ひけかる
記憶:れれ
支援:えすれる

拉致被害者を返せ!!

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     

 

2025年06月20日

春望69ときさめ:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望69ときさめ:いかすみ柳 2025/06/19 木作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリッ
クしてくださいませ。 MP3 file

You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望69 ときさめ


創曲、雪楊理佳         2025/06/19 木
造詞、冴柳小夜         2025/06/19 木
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/19 木
挿絵、香 淳時         2025/06/19 木
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
知らしてはときさめ 歌う歌 時を知らす
歌技とときさめ 歌の知らせ 鯉が見る
ときさめに歌を見る 鯉のぼりのときされす
時をとめる時様 土岐を読んだときさめらりす
おいかわの時津山 川流れ 時様見る

【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/19 木
【歌詞解説】
ときさめ:歌のこと

おいかわの歌。鯉のぼりを、ふなゆな、という。
鮒の歌。ふなびしの・うたよ、とそ。歌世浜
という、浜られの・歌由良という。ここの歌。
私家の裏の大きな川。五条の川流れ。
五条川の歌という。

 歌をときさめという五条穂浦坊とそ。
はきれす、ともいう。はきる闇の言い。
そいたし、とも。歌を取る闇という。
歌を聞く闇。闇をとめらくという。
とめらくの・ときさめ、という。
内の家のことを、よびす、という、これの
系という。掛かりの言葉。ときさめらりす、
という。歌をいう。歌の浜れす、という。
歌の浜のこと。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     

 

2025年06月21日

春望70京城上空:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望70京城上空:いかすみ柳 2025/06/20 金作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちら
をクリックしてくださいませ。 MP3 file

You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望70 京城上空



創曲、雪楊理佳         2025/06/20 金
造詞、冴柳小夜         2025/06/20 金
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/20 金
挿絵、香 淳時         2025/06/20 金
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
パクさんと爆弾落す旅 ソールへの
旅は雲を作る 湖のソールへは
半円翼と三角形の翼 ジェット機
ジャパンエイ 飛び来た 小倉から
ソール上空 旋回し 日本へと
機を進め

お喜び御父御上御母御上の御笑顔
「よくぞ、やなはまれ」と仰ると パクさんの
女性兵士の手 握る我の汗の手平
お互いに見合す笑顔には 無事着いた
飛行場 ジャパンエー 雄姿あり

李さんが来られて我申す すぐおたち
笑顔花に槍をありてある 乗るジェット機
ジャパン アルファーレン ファールラーで
飛んで青梅広島へ 少しの間に話す
李さんの御声には 無事祈る 御姿と

【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/20 金
【歌詞解説】
笑顔花に槍、鼻に槍という、花に槍という
笑顔の表現。
御父御上朴正煕御名
御母御上陸英修御名
李さんが来て下されて喜んで下さった
京城より帰った時の九州小倉の飛行場。
「パッケスキ」と仰る御言葉。喜びの
お表し。故郷朝鮮大邱の話。コリアン・
ワースーという話、爆弾を落とす話。
原爆の落し。左手で桿を握り、親指で
スイッチを入れる、直ぐに右手の親指の
スイッチを入れる。これで、落ちて2~3
秒で爆発する。京城上空とそ。
高度1000メーターくらいでしょうなが。
後に、思い出します。

 アルファーレン・ファールラーという、
ジャパン・エーのこと、大和朝廷官僚語。
ジャパン・エーというジェット機、片翼、
半月形、片翼三角形のジェット・ファー
レン・サールーという。朕ともいう。
スイッチを入れて1、2と数えれば爆発する。
アールテッセーラという原爆投下の数えと
いう。左右スイッチほぼ同時、右心持遅く。
朕機。

 ジャパン・エーを、ジャパン・アルファーとも
いう。ジャッポン・ハーレムと言えば、極東の
ロシア機という、露西亜語。
アフリカ・ポルドゥー語、ジャラン・ピーという、
クレオパトラ空軍の呼び、みとりの言いとも。

小倉へ行く日に掛川茶を飲む。帰りに
知覧茶を飲む。お茶の思い出とも。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

fd
 

2025年06月22日

春望72富士見所覧(いおきらす):いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望72富士見所覧(いおきらす):いかすみ柳 2025/06/22 日作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望72 富士見所覧(いおきらす)


創曲、雪楊理佳         2025/06/22 日
造詞、冴柳小夜         2025/06/22 日
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/22 日
挿絵、香 淳時         2025/06/22 日
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
パクさんと行く 富士見野の屋は 金さんと
い屋になるが放す言葉には朝鮮の言葉と 
わかふらること 花世の言葉 近くには
御叔父御上おられて微笑み話されている
篠山から来られた御叔父御上の風采しとみせ
しらるこらしらの・おいろきのいろきら
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/22 日
【歌詞解説】
 パクさんという、和歌山の陸英修という場所の
時、陸英修県という。いおきらすという、遣り
のこと、家を遣りという、若ふらる言葉、花世
の言葉という、陸英修論とも。京都我家日野良
屋より古い家の頃。場所が今私が住む家。
 ここに、金日成さん、金正日さんがおられ
た。近所にジョージ・ワシントンさんが
おられ、花村所には、ナワリヌイさんがおら
れた、やましらの屋とそ。、ナワリヌイこっ
しら、という。そんな頃で、パクさんがおら
れる日の、やばしら、という我家とそ。
大きな家で、中に入れば柱が立ち並ぶ、
土廊下を奥へ行く、ひなやまら、という、
造りとそ。
 ジョージ・ワシントンさんがこられ、
「ヨイキス」と言われ、ナワリヌイさんの
傍の部屋という、金さんが隣の部屋に
おられる。今日は、富士見へ行くと言われ
た金日成さんという。古い頃の、ゆたゆら、
という我家の場という。この日のお茶は
掛川床という、湯佳(ゆか)ともいう。
家の右側のお茶という。左側の知覧ゆっき
し茶という。これを混ぜて飲む。富士見行
の、およらげ、という。茶を混ぜることを、
およらげ、という。
 ここに書かれた御方々と行く富士見とそ。
今の木造の市役所の場という。古い話が
ある場所とそ。
 私が行きたいところとそ、古い頃の富士
見という。今の埼玉県の富士見市という。
当時誰もいないだだっ広い場所という、
ここに家を作る、今の木造の市役所とい
う建物。いおきらす、という。陸英修県
の言葉を使い、生活する、いおきられゆか、
という言葉とそ、富士見野の古い言葉とそ。
のぬさみ、のぬさみびし、という言葉。
 この頃、ののゆかせ、という、家を遣り
という、ののゆかせ、という。懐かしい言
葉とそ。富士見の言葉という。うのんしか
すく、、ともいう、富士見方言とそ。
 懐かしの富士見野ゆまる・こいしら、と
いう、「しら」というばやい、という、
ばやいが言いと遣り(家)という、和歌山の
陸英修県という場所の言葉。和歌山と富士見
野が繋がること。ういぱっそんの繋がりと
いう。繋がりを「きこれ」という、
ういぱっそんきこれ、という、よしたからら
、ともいう。葭が少しあった日の、今の木造
の市役所の場とそ。木造を「くらる」という、
富士見の言葉という、「きらんるれ」とも
いう。
 富士見を取る京のうちらぎ、という、家を
「らぎるか」という、ラ義の家のゆばせる、
という、富士見の家という京都の我家とそ。
同じような家を建てた話という、後、今の
木造の市役所の建物とそ。古い言いの、
らぎっさま、という家とそ。この「らぎ」が
掛かりの言葉。私家が大きな木造の家であった
頃とそ。柱が何本も立ち並ぶ造りの屋とそ。
ジョージ・ワシントンさんの驚き、お喜び
の屋とそ。ジョージ・ワシントン楼という、
我家とそ。アメリカのやばるかを取るジョ
ックスレクという言葉とそ、ハウゼンルー
という当時の米語とそ。これらを掛けた
言いという、陸英修県の若染(わかそめ)語
という。和歌山が掛かる富士見市とそ。
パクさんの・ゆばせま、という、パクさんの
部屋のこと。朴正煕さんという陸英修さんと
いう。その隣が、李さんのお部屋。ナワリ
ヌイさんの部屋の間という、ジョージ・
ワシントンさんのお部屋の斜め向かいとそ。
大きな木造の家という。三十三間堂(さん
じゅうさんがんろく)という、ふのらすの
山のおたちるか、とそ。

 風采をしとみせの風采という。む
いろきらという、風采と言葉と場。
陸英修県の衣装、ふるく 大和朝廷の
官の衣装、しとみせ、という。

 ドイツのアルゲマーニャさんという
御方の近くに暮されていたナワリヌイ
さんという。花村所一画。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
 

2025年06月23日

春望73富士見の時:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望73富士見の時:いかすみ柳 2025/06/23 月作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望73 富士見の時


創曲、雪楊理佳         2025/06/23 月
造詞、冴柳小夜         2025/06/23 月
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/23 月
挿絵、香 淳時         2025/06/23 月
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
富士見の時祈る 動物のこと、謂れに
動けば動物が追いてく 花の日の鼬の
大きラーテル 追いてきては我傍に
いて喜び表してキュンと鳴く その声で
他の動物鳴いて来る 富士見の屋
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/23 月
【歌詞解説】
挿絵。ネットに出ている写真の屋。
私が生活していた屋です。
入って玄関右側が机があり、長い
ソファーを置いていた場所です。ここで
布団を敷き寝ておりました。ホーホーと
梟が鳴く。この日の梟、やたきら、とい
う。大和朝廷の、かんさき、という場所
とそ。挿絵の場所。
 ここで歌を歌う。場所の歌とそ。本歌
ともいう。60数年前の歌です。まだ、
世の中に歌という歌がなかった頃。
ハーモニカを吹く人とそ。糸山の山
という、日の山のおえるやた、という。
吹き方という。あなゆる・あうらす、
とも。ハーモニカの吹きの屋とそ。
写真を見ればよくわかります。
昔の富士見市の市役所とそ。
ここが私の住まいです。辺りを彷徨
し、仕事をする日です。師や役所の
日々とそ。懐かしい場所で、梟床という
床山の言いとそ。床を、れう、という
場所とそ。れうる遣という、富士見市の
言葉という。私の言いの使いとそ。
おきす、という、山の江という。
山江山の・いわせ、という場所とそ。
 古い日の、いわずらす・おきくく、
という、場所をいう。くくらす山のお
言いとそ。富士見市役所の言いとそ。
 ここに、金日成さん、金正日さんが
おられたように思います。朴さんともいう。
朴正煕さんの御在という。李さんもおられた。
京都日野良屋から行く時とそ。古い日の富士
見市役所という、写真の通りです。
 その玄関から出て、少し歩き、そこで
毎日ハーモニカを吹いていた。私の山の
おえという。やますいこら、という、いこ
ら屋の憶えとそ。
 これが京都の我家の隣にあった屋とそ。
この屋を毎日見ていた。これと同じ造り
という、富士見市の市役所とそ。
梟が来て、ホーホといて鵜鳴きをする、
ホーの名前という、朴。ホーゆし、
という呼びとそ。ホーゆしの小林と
いう、小林名の私という。藤の宮の
言いとそ。後、富士見へ名前を移す
、かりるり、という。雁るり。
かいしらる・うりくす、という言葉。
富士見の矢ともいう歌とそ、「矢」を
「歌」という。やみそめ、という。
やみそめるやきゆき、という、歌の
こと。うたゆたを取る歌とそ。
私の60数年前のつくりです。歌詞が
今様になってます。

 藤茶と掛茶を飲んでいた場所です。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
 

2025年06月24日

ベルギー柳、他

ベルギー柳
ノルウェー柳
スペイン柳

そうきようは良い日です。柳うぇ~。
 
 

春望74びみらぜ:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望74びみらぜ:いかすみ柳 2025/06/24 火作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望74 びみらぜ


創曲、雪楊理佳         2025/06/24 火
造詞、冴柳小夜         2025/06/24 火
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/24 火
挿絵、香 淳時         2025/06/24 火
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
びみらぜ はなゆきすれる あちふり
ふしせみにいると ほのびらき 
アルサンファーレ ろきゆらす はのきり
あてゆらす えかせらる 
にやべ えさりられ いっぱすれく そいみす
びみらぜ びみらぜ
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/24 火
【歌詞解説】
 大和官僚語。びみらせ・ゆしる、という歌。
富士見を、びみらぜ、という。場所を、しお
すら、という、しおの都という。後、汐という。
この期の大和という、埼玉を大和という。
これを大本営さる、という、さっしらのやと
いう。大本営のこと。埼玉を
しばれく、という、古い言いの言葉を使う
埼玉の市役所とそ、富士見のやの言い。
しさすらぁの・おいかみ、とそ。「いかみ
」を、こるさる、という、この日の言い。
大本営を作るという人の言いとそ。
この大本営、東寺の埼玉という場の造り
とそ。いかみゆきす、という、大本営のこと。
富士見ゆなすの・いそり、という、後、
埼玉の桜園になる。桜園の・えたしる・
やりそり、という、市役所のこと。大本営
を作る役所という。役所を「ぴんぜす」と
いう大和官僚という。この日に、うるしられ、
という役所の桜を取る、ふじつらす、という。
びみらぜの場という、ビヨンカルセルとも
いう。カルパッション・レースの言い。
これの意の歌という。カルパッション・
フーラスともいう歌。みとゆとのべ、という
場所のことを、べびらじ、という、役所の場
とそ。内揺りがある頃という、地震を、
ゆりされ、という、埼玉の言い。埼玉の、うつ
らじら、という、地震を、うつみ、ということ
の・いぼさる、という。地震を、いぼるら、と
いう。埼玉ろっくのいや、という。「ろっく」
が場所である、大和官僚語。この大和官僚語を、
りべす、という埼玉という。りべすのやらせ、
という、屋の建てという、りべすちす、と
いう。埼玉の大和官僚語という、京都ほうれし、
ともいう。埼玉の富士見の言い、「ほうれし、
ゆきす、えうたる」という、ほうれしの言い
のこと。
 全部大和官僚語です。この意の疑いという、
歌詞の意。歌詞が大和朝廷の言葉です。
大和ちょうおんさみ、という、言葉を
「さみ」という。大和朝音という。

天覧の言葉という、するせらの言いとそ。
びみらぜという言いとそ。

私の富士見にある記録歌。
びみらぜ、という、きおくゆけ、ともいう。
花村しょうくす、ともいう。


天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     

 

2025年06月25日

春望75富士見市役所(梟鼬の夜):いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望75富士見市役所(梟鼬の夜):いかすみ柳 2025/06/25 水作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望75 富士見市役所(梟鼬の夜)



創曲、雪楊理佳         2025/06/25 水
造詞、冴柳小夜         2025/06/25 水
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/25 水
挿絵、香 淳時         2025/06/25 水
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
梟鳴き鳴けば 夜には寂しく暮れ行くと
今日の一日ホホーホー暮れ夜更ける
物静かな夜 外へ出ると星きらり
澄んだ空 瞬くと庭一面静かなる
星空明るくも星話す君のこと

布団に寝ていては 梟声聞く寂しくも
おきて見れば 鼬走り夜更けに何を求め
走るか 部屋の廊下狭きとぞ回っている
追い追って見失って部屋戻る しばらく
眼を閉じて 寝る夜は過ぎに過ぎ

朝には鼬いぬ 梟いなくて 声せずと
ご飯を食べパンと乳のあさ飯 陽は高くて
明るい 朝影射す市役所の外へ出る 
ハーモニカ吹けば朝の知らせなる
今日一日楽しくも市役所に過ごす時

今思い出す時 夜の梟 鼬らが走り回る
寄る訪れ懐かし市役所には思い出多く
あって親しみの夜が来た寂しくも思い出
せば 楽しくて役所は我の屋と思ってる
時昔
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/25 水
【歌詞解説】
 梟が鳴き、鼬が走り回る市役所の夜。
玄関から入って右手の部屋に布団を敷き寝る。
そんなときに鼬が走り回る、外の梟が鳴きに
鳴く。寂しくて楽しい夜の思い出。人は寝静
まる。私が起きて鼬を見る。市役所の鼬。
そんな思い出があります。今も鼬を思います。
梟の声も楽しく思い出します。広い原に立つ
市役所。木造の造り。
 行きたいです、木造富士見市役所。写真を
みれば思い出します。ここだ、私がいた所。
懐かしい、涙が出る程懐かしい所です。何度か
行きました。最後に言った時から少しも変わ
らない市役所の写真。富士見の屋という、富士
見っ宅という。富士見所びすら、という、大和
の官僚の言葉、役所の言い。行きたいところ
です。私がいた時御叔父御上御叔母御上、と
もにいた所です。確か朝鮮の御方々とも行っ
た所です。
 昼間の多くの人がいて、夜になると、少人
数、寂しくなる時、ホーホーと鳴く梟、寂し
く聞える声、その中に楽しい声もある。
はなゆれされの夜とそ。花がゆれ動く市役所
という。はなゆれされおんそれ、という。
 朝起きていつもハーモニカを吹く。玄関
から出て少し歩き、右側の所、同時間に
吹いておりました市役所所の仕事始めの合図。
私の仕事です。長閑な田園の私の仕事。
それから確か旗を出しました。旗をあげる
のも私の仕事です。そんな仕事を今も懐か
しく思い、今もしたいです。
 思い出遥か遠い昔、涙が出る程懐かしい
思いがいたします。歌の通り朝ごはんは、
パンと乳。狼の乳もあったかもしれません。
牛乳勿論です。御叔母御上がだして下さる
食事です。後、近くに家が建ち、自動車を
置いた家もあります。当時自動車は全くなく、
私共だけが乗っておりました。京都から自
動車で行った時もあります。会津へもここ
から自動車で行きました。ロワンスという
名前の自動車です。
 ここから江戸の皇居へも行き、それが
仕事、ロワンス・ラッサリのわびすみ、
とそ。連絡をするしごとという。らっさり
るりの言葉とそ。ロワンスという自動車の
名を取る、れいらん・ファックス、という、
仕事をファという言い。埼玉富士見の言葉、
ファーレン・フーという、大和朝廷官僚語。
 この、おしられ、という、仕事の言いで、
おしられを、やめされ、という。やめされ
をする、わたりまし、という、仕事という。
わたりまの闇という、仕事場とそ。埼玉の
家の言葉という。わたりま・しったせ、と
いう、わたりさ闇のおことゆと、とそ。
わたりさ闇が富士見の市役所という。
富士見を「わたる」という、わたりらし、
ともいう。昔の言いとそ。
 そんな頃の憶え、懐かしく思い出す
今日の日という。6/25日を、わためせ、
という日とそ。埼玉の富士見市の日と
いう。私家の言いとそ。天覧数落の家と
いう、天覧のお住まう家という。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     
 

2025年06月26日

春望76にきかか(青い麦の歌):いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望76にきかか(青い麦の歌):いかすみ柳 2025/06/26 木作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望76 にきかか(青い麦の歌)



創曲、雪楊理佳         2025/06/26 木
造詞、冴柳小夜         2025/06/26 木
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/26 木
挿絵、香 淳時         2025/06/26 木
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
草加の田中山 麦を植えてる 青い麓
青い色 陸稲の麦 ほのか山とも、蒼山
ともいう 青山山れすという話 蒼山
こんげり あおれのやの田圃 ふにやに
来れば 地下の造り 花魁造り 家めでる
しみしそりは はなれず はよきらず
はみさくれ さよざくれ みみかんら
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/26 木
【歌詞解説】

 大和朝廷の言葉。しゅけさきの家の言葉。
にきおしかる、という言葉。草加の古い
言葉。狭都から行く日の、よちすか、という
場所の歌。しみくせらる・おいとし、という。
えっぱせの場のこと、ゆいたし、ともいう。
草加のや、劇場の隣、そのゲ9時様の奥が
青い山で、その山の歌とも。山の地が青く
出来る麦がその色をとる青い色の麦という。
陸稲で植えている、米を麦という地とそ。
カルパートろロックセという、半分地下の
家。私の住まいという。この地の言葉を、
しゅれすら、という、大和の地という。埼玉
を大和という頃の、いとやしからの・おい
とし、という言葉のこと。埼玉を、おやぎ
らす・おいみし、という、やおてす、ともいう。
咲いたままの地のこと。地を、うすて、という
、草加の言葉。うすてらる・そいし、という、
自分の家のある場、劇場の所。劇場も家です。
劇場を、さる、という。るさらすの・うい
じら、という。やすたれすの言い、やすたれすを
大和朝廷という。大和朝廷を、としかみ、と
いうことの・いばんる、とそ。いばんる・
きいしま、という大和の朝廷という。大和
やましらる言い、埼玉の草加市の言葉。

 6拍子で6小節で一段という。歌の造り。
またゆたの、又野焼という造りとそ。
又野の御叔父御上のお教え。又野の場
という、劇場のある場。カルパート・
ロックセッカルともいう。半分が地下に
ある家という。家から外を見る、地になる
所とそ。窓と地平が同じ高さ。楽しい頃の
思い出とそ。

 京都にもこの造りがあるカルパート・ワ
という、ワ国という造りとそ。後、倭国と
いう。又野ゆっぱし、という、あゆさます
お国という。これの言葉のカルパートという、
埼玉に行く時、カルパート・ごっそれ、と
いう、埼玉行の言葉で草加へ行く。草加の
言葉という、行きを、ごっそれ、という。
草加山の言葉とそ。劇時用のある辺りへ行く
、やむたせる・おりさま、という、行とそ。

 懐かしい草加、私の古いふるゆらし、と
いう古里のこと。故郷という、青空晴れる
日の行とそ。ヤムテッサルの自動車という、
四角い形の自動車とそ。アイルトン・セナ
先生の運転という、先生がいわれる、りよ
かす、という行の言葉。
「りよかす、れされ、おりすり、おりょんる」
という、「りょん」を道という埼玉の言葉とそ。
古い日の岡あり谷あるの旅とそ。真四角の自動
車という、アオンレルという名という。
アフイルトン・セナ先生のお教えという。小泉
八雲先生とそ。懐かしい大阪高槻の葭の原か
らの行ともいう、高槻よっくらの・おいん、
という、「おいん」を行という言葉とそ。
高槻の大和らしくり、という、大和朝廷の
言葉とそ。大和朝廷かんるぎ、という言葉とそ。

 埼玉にある高槻の言葉という、「かんるぎ」と
いう言葉がある。埼玉市草加市周辺の市とそ。
私が置いた大和朝廷官染め、という、官染語
という、私の京都の大和らんこくの言葉とそ。
「かんるぎ」をよるという、よらるる・おこと
ゆと、という、花村の言葉という。

京都高槻埼玉を、こわるらる・くよせ、という
3か所の同じ言葉という。「そうや」という
言いがある埼玉という、「そうだ」のこと。

 私の行きたい埼玉、古い古い故郷という。
埼玉市桜園、草加市の・くゆんるる、この歌
の場、川越の・ついさり、富士見市の・こい
すり、・・・・思い出はたくさんあります。
埼玉の・ふじつられ、という思い出のこと、
思い出を「ふじ」という、ふじみの・ふじ
おもい、という。ふじおもいの場という。
古い家という、富士見市役所、草加劇場
という。草加市役所の場の辺りとそ。
劇場を市役所とも言っていた。市役所の
劇床という。青い山の日の言い。カルパー
ト・ロッカースリーという、市役所をカー
スリーという草加市の言葉。

 埼玉の世、たまふすれる、という私の
思いでの言葉。行きたい行きたい埼玉と
いう。草加市役所やっつれる・ういとい、
という。カースリー・ロットンの家とそ、
市役所のこと。四角い車がある頃とそ。
アイルトン・セナ先生の御思い出が
ある草加市役所とそ。小泉すかれす、
という、市役所ろうくる、という、
市役所の家のおえ、とそ。「家」を
「や」という、私の文の「や」の言葉、
住まいをいう、ややる・ういらし、
という言葉とそ。まさゆさの言いとも。
小林まさゆさお書き。
やますらす・ろいつり、という。
「つり」が文の意、大和朝廷らんくしょ、
という言葉とそ、正文とそ。
 貧乏な私が行けるやら、行きます行き
ますとも、60数年前の私の古い古い思い出
の地、大和官僚という時の私の花の時の
こと。自動車、ジェット機、モーターボー
ト、玉子型、円盤に乗っていた頃とそ。

麦: 米のこと。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%A5%9E%E9%A2%A8%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%94%BB%E6%92%83%E9%9A%8A-%E3%81%8C%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E6%95%B5%E8%89%A6%E3%81%AB%E7%AA%81%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%A7%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A980%E5%B9%B4-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B-%E7%89%B9%E6%94%BB-%E8%AA%95%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%B5%8C%E7%B7%AF/ar-AA1rxYNj?ocid=msedgntp&pc=NMTS&cvid=ee648e7dcc284e0b9d2bee156d4a34a0&ei=225

写真のジェット機とそ。モーターボート。
防毒服のような服、私が着ていました。
I-I8という表記、ジェット機、
敵国の言葉は使うなという軍の命令に、
ローマ字が書いてある、どういう
ことでしょうなも。これが戦時中と
いうことでわす。私の戦争体験でっか。
鯛が出てきて、今日わ、
鯛とは、イルカ、鯨、鮫辺りでしょう。
戦争でわす。
体当たりという鯛当たりでしょうか。
私が乗ってた魚雷でっか?
魚雷で鮫と一緒に泳いでたんや。
鯛当たりというこっちゃ。
豊魚(崩御)のことかな、釣のことや。
釣り上げた鯛を崩御というんこう?
五条川の写真でしょう。

近代的な形のジェット機の一つとそ。
写真の向こう側が当時の京都五条川、
我家、無線発進棟コンピューター棟、
が写っています、飛行機の手前に大型円盤が
置かれていた。当時この辺を桂離宮といって
ました。後、今の桂離宮の場に移しました。
ベンチヤーズのドラマーのメル・テイラーさん、
イギリスのサッチャー女史さんがおられた頃。
写真の向こう側に原潜がありました。
私の国でしょうか。
写真左側の家、埼玉県入間郡ようし原という場所とそ。
京都の古い桂離宮です。
大御祖父さんの御家でしょうなも。
この頃の私、マスコミの寵児でした。
ひょっ、ひよっとしたら陛下でしょうか。
この頃の陛下、・・?
 私の家の近くの人やてなあ、・・・
モーターボートの所も五条川やろなぁ・・
どうやろう、・・・
鯛当たりに行ってた、釣のこっちゃ、
ごおおっつい鯛やろな、鯛当たりの
戦争でわす、ごおっつい戦争でんなぁ。
写真が述べる戦争です。わてが打った
魚雷やろか、

 埼玉県草加市の青い山の黒豆茶飲んで
何を書きまんのんや、

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。

 6/26

奈良丹波市市そうきょう団体

懐郷の丹波市市
丹波市市という昔の名前がよい。東藤藩とも。

丹波市名物、
●山査子
 山査子の食べ物
●いかすみ入りの書道の墨。いかすみの加工。
丹波市の墨書、いかすみが入っています。
癌がない頃です。
いかすみを使えば癌がなくなります。
今頃がそうです。
●柳丼、
 いかすみ汁
 昆布雨

昔、石上神社参道に映画館がありました。
座敷です。
石上神社参道の石碑がありました。
どこいったのかなぁ。
その前は、火山弾で覆われていました、
今の商店街。

 その前は、宗教団体の建物の正方形の
敷地。建物で囲まれていた所、1キロ
500くらいかな。その建物が、所々潰れて
いて、瓦礫で盛り上がっていた。
 私がサルマトをぶっ放して壊した。
その残骸があった。歯抜け状態の四方の建物。
その以前は、飛行場があった。飛行船で
言った時、神殿などと、家や。人が住む
家や。私が住人です。あの大きな建物に
住んでたんや。周りの建物もそうや。

その昔、不秋宮という建物があった。
それ以前、白い土地やった。真っ白の土地。
雨が降ると、ぬかるみ、つるつる滑る所。
その頃にいたんや。
東山の麓の石上神宮に住んでた。
丹波市の東藤藩です。その藩にも住んでた。
今の字用かまちの感じが残っているところが
あります。私のいた所です。
地震で地滑りがあった処です。
地震の時に、いてましたんや。家がだあ~っと
西の方へ行きました。その家に、地震時に
いてました。へぇ~っ。
山査子が植えてあったように思います。
それにたくさんの柳が植わっていました。
ここは昔、柳市と言って、大きな市
でした。病気を治したければ、丹波市、
柳市へ行けと言うた場所です。
柳、いかすみ、山査子・・という健康のもの、
病気を治すものがたくさんある町でした。

神殿前の、石上神宮参道の古い学校、どこいった、
私が行ってた学校やんか、先生やて。へえ~っ。
エッライ人やな、丹波市役所へ行ってた
地方の官僚やてな。へえ~っ。
どないだぁ、ドウダドウダ、そういうこってわす。
あそこの建物、皆、わてのものでっか?
大学の教授でもあるやて。その大学、
宗教団体よりも古いて、火山弾がごろごろ
あった所や。
被弾京というのや、丹波市市というてた頃のこと。
宗教団体の名前の市名なんて、ほかしたら良い、
現況、良い名前じゃない、
ここの市名を口にすれば周りは、いざこざが
出る、突如して、いやな顔をされる。
現況では、悪い言葉になります。
宗教とは関係ない名に、さっさと改名すればよい。
ふぬやし。

丹波市市と昔の言いをします。
この頃は、柳並木があり、いかすみ、山査子
・・等、病気が治る所という、世間の言い、
このように元に戻ってほしいものです。
宗教よりも健康じゃあ。

そうきょう、健康の安全の言葉。
柳、健康安全の言葉。



そうきよう良い話です。柳うえ~。
 

2025年06月28日

春望78ジェット機(リジェ機):いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望78ジェット機(リジェ機):いかすみ柳 2025/06/28 土作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望78 ジェット機(リジェ機)


創曲、雪楊理佳         2025/06/28 土
造詞、冴柳小夜         2025/06/28 土
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/28 土
挿絵、香 淳時         2025/06/28 土
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
富士見へ行く ジェット機で京都から行く
富士見の交範ある市役所の隣空き地 そこへ
飛ぶ 飛行機が身に合わせ作られた 空浮かぶ
円盤 横の機が飛んで行った 見事に地を離れ
高く 富士見へ行く 機の雄姿
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/28 土
【歌詞解説】
 I-I8機のこと。円盤の横の機の離陸。機が
小さい機で、私の体に合わせた造り。これで
行った富士見という。木造の建物の隣の空き
地を交範という。飛行場のこと。ここへ降り
、身の晴れる家という。やますられ屋とそ。

 京都を埼玉県入間郡という頃のこと。
京都で御妹を乗せ、長岡京の大張まで行、
帰る。着地して、小池さんだったと思う、
小池さんを乗せ、上空をグルッと回り降りる。
私が抱き乗せた日とそ。海軍大尉という私とそ。
ジェット機で飛んだこととそ。I-I8機。円盤が
あったように思います。

 この頃、私家の周りは、皆御親戚。原潜が
ある頃です。

 新聞の記事の人達は皆、後で現れた人達で
す。軍服を着ている人達という。写真も新しく
撮られた写真です。この機の写真の頃には
いなかった人達です。防毒マスクのような服は
私の家前で私が撮られた。少し新しいかも。
魚雷の写真、顔が見えないように撮られている。
私の御叔父御上御方々です。私の憶えで、
多分この通りでしょう。

 私の家、写真中央左、家の周りを、
どっけむ、という、「どっけむ、しょっ
けれ」とい「家へ戻ります」意。こんな
言葉で生活しておのました。官僚語という。
埼玉県入間郡という、今の木陽との地の
我家の辺り。

 どっけむを、みよばむ、という。
福井ゆおせみ、という言葉という。
福井の言葉という。埼玉の言葉とも。
当たり一軒一軒に、日本の地方都市を
充て、それを、しよいさみ、という場所
の言いとそ。写真の人達はこんな言いを
知らない新しい人達とそ。ずっと新しい
人達である。

 写真より古い日、遠くモロッコへ行く日
の頃とそ。モロッコミを、すわしょらす、
という、大和朝廷官僚語。どっけむもそう
です。家を、しょっけ、という、いばせる、
という。やもれぜ、という。いよかめす、
ともいう。後、周語を取る言いとそ。
れっすん・けいそれの言葉という。

 空に円盤、玉子型、飛行機を飛ばせて
いた頃という。飛行連くれ、という言葉とも。
どっけむすうけす、という、飛行機関連の
言葉ともいう。家の関連の言葉。円盤が
家であった頃ともいう。円盤に寝起きを
していた話という。超近代的な話とそ。
この頃スマホを駆使していた頃とそ。
今のスマホという。写真も撮れる話とそ。
高槻の御叔父御上がおられた頃、
前後とそ。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


                     

 6/28

春望77掲揚の旗:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望77掲揚の旗:いかすみ柳 2025/06/27 金作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望77 掲揚の旗


創曲、雪楊理佳         2025/06/27 金
造詞、冴柳小夜         2025/06/27 金
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/27 金
挿絵、香 淳時         2025/06/27 金
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
富士見市役所のソファーの場 布団敷き
眼を閉じて想うことは 旗の風強かったかと
旗見ては嬉しくも翩翻と靡いては
旗見る影の部屋の中 旗思う 国の
黄色くて白い旗は強いと
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/27 金
【歌詞解説】
 私がいてた富士見市役所で作った歌。
黄色い旗を揚げる。ふじみ野やの旗。
鼬が見上げる。毎日上げる時に鼬が
付いて来る。鼬よばす、という旗。
懐かしい頃という。黄色い旗は強いという、
私の言いで、今日も強く生きる日とそ。
この頃に作った歌、こんな節だろう、
こんな歌詞だろうと思います。
 訪ねたいところです、木造の市役所、
あたまゆみ、という所とそ。富士見の
山という、おりたりの場所とそ、大和
朝廷官僚語。大和朝廷の官ですという、
私の誇らしげな言葉。懐かしい頃の
言葉、へいかゆかかす、という、へいか
の山という。この頃の私です。自動車に
乗る軍服の姿に剣を下げる格好という。
こんな格好の私という。私の好きな
軍服に剣、手に拳銃を持つ。私の大和
官吏用という格好とそ。強いという格好
とそ。

 埼玉へ行けば訪ねます、今の私の経済
力で行けるか、強い経済になりたいです。
70年して思い出した富士見市役所、ネッ
トの写真を見て、ここだ、私が住んでい
た所。大和朝廷官僚の思い出という。
さいすき、という思い出とそ。

 思い出に名をつけていた、その頃の私。
思い出すことという。さいらすの歌という。
この歌の思い出という。こんな調子の歌
でしょうなも。最も行きたい場所です。
朝廷という頃の私の仕事場とそ。

 富士見市朝覧ふっきす、という市役所
とそ。鼬がいた日です。ハーモニカを吹く
毎日です。自分で歌を拵えそれを吹く。
簡単な旋律です。山本双太という名の頃
です。京都の家に、アイルトン・セナ先
生がおられて書斎という私の家の部屋の
一室、京都市役所の分室という。市役所の
出来た頃のこと。アイルトン・セナ先生が
市長副というお役とそ。市長を大御祖父
さんがしておられた頃とそ。懐かしい頃
で、セナ先生が「副」ですと言われ、私が
ふくをハーモニカを吹くことと思った頃。
ハーモニカを吹き始めました。京都市役
所のできる頃で、この歌より古い頃です。

 歌の頃にも京都の家におられた先生
とそ。小泉小落という私の名前とそ。
小泉という名前という。古い古い日の
思い出、この文には時間の前後があります。
こういうような思い出です。庁舎を立てて
少ししてから行った時です。何度も行って
おります。

 私の8代前の大御祖父さん、私と名が
同じです。この大御祖父さんが埼玉県
入間郡におられ、役所の、ぐんでぜ、と
いう御役をしておられた。その頃の富士
見市という、やしらる、という場所とそ、
これが大和朝廷官吏用語の呼びとそ。
まだ、誰もいなく、御親戚の御方がおら
れたこことです。

 写真の木造の建物の玄関からいつも
出入りをしていて、玄関から入った右
側の部屋にソファーがおかれ、机があ
り、私の執務室です。このソファーに
布団を敷き寝起きをしていました。
懐かしい市役所とそ。イタチがいた頃
です。

 少し時間が前後します。アイルト
ン・セナ先生もおられたように思います。
おられましたなあ。自動車があったよう
に思います。師や役所に向かって右側の
土地に自動車をとめておられた。私の
思い出しという、おられたか、どうかも
すっきりと思い出せない今日です。おら
れたならば「ハナ」という言葉がでます。
モロッコの言葉です。モロッコから返っ
た日に行ったのかもしれません。
人に会った時の挨拶です。「ハナ」と
今書きましたので、おられたと思います。

 先日、大阪の水無瀬へ行きました。
アイルトン先生のお言葉が出されていま
した。先生がお呼びになったのだろうと
思います。それで思い出しました。
アイルトン・セナ先生のこと。小泉八雲
先生です。私の家に長くおられ、後、
出雲地方へ一緒にいきます。この頃の
富士見の行きともいいます。

 アイルトン先生、うれしくもあり、
お呼びに、涙がでそうになります。アイ
ルトン先生が生きておられるという私です。
先生のお言葉うれしい限りです。ひいお
祖父さんの御妹のお連れ合い、アイルトン・
セナ、小泉八雲先生です。
小泉正覧(私)お書き。
走り書きにて。
「あきすわず、えるしっら」 書きのこと。

 横田さんもおられた頃です。京都我家近所。
拉致被害者の御家族。
少し新しい頃、横田さん有本さんもおられました。
他の拉致被害者もおられたかも。
少し古い頃、京都梨本宮におられたように思います。
李さんとお祖母ちゃんです。それに横田さん。

早く返ししてください。

天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。


          
 6/27,29 休み
 

2025年06月30日

春望79リジェしら:いかすみ柳

                     
North Korea、 ????、 willow
Democratic People's Republic of Korea ????
Yokota-san, you would come back to Japan.

春望79リジェしら:いかすみ柳 2025/06/30 月作

駄作曲の聴き方:曲名または、楽譜をクリック 
スマホ天神、スマホ天女方々用、こちらをクリックしてくださいませ。 MP3 file
You would click music piece.
音楽
【曲名】 春望79 リジェしら


創曲、雪楊理佳         2025/06/30 月
造詞、冴柳小夜         2025/06/30 月
監修、そうきょう連 綾椥貴人 2025/06/30 月
挿絵、香 淳時         2025/06/30 月
【作成ソフト】
  Music ScorePro、シルバースタージャパン社
【歌詞】正里
きさんたき リジェおち たいせられる
うりらら みしれいの山滝 そいかのこと
言い揺れ リジェのことゆる 花の柿
柿が成る芝 リジェ柿ゆ はいななみす
柿落ちる 芝のこと 落ちのこと
モロッコ遣 山麓 リジェの言い
【今常】そうきょうよい時です。
【解説】2025/06/30 月
【歌詞解説】
リジェとは柿のこと。その地の言いの歌。
柿が落ちる芝の地の言葉。はいななみます、
という言いで場のこと。

 五条川が流れていた頃の京都の西の山の
風景。西織られる・ふみしる、という。
風景を、ふみしる、という、大和朝廷官僚語。
やまさりす言いという。リジェ白という
言い。

 リジェという西京区とも。リジェおっぱく、
という言い。牡蠣の山の言い。新しく淳和院
という、淳和院山の言い。淳和院のやのお書き。
しわれの・ことゆらす・お言い。「しわれ」が
柿こと、大和朝廷官僚語という。大和朝廷では、
しわれ、リシェという柿のこと。モロッコを
よせる言いとそ。モロッコにある大和柿という。
モロッコれいたれの・よわす、という。
よわれる・ゆっぴす、という言いとそ。
I-I8の頃のおえという、よわれす、
とも。あいしらる・くよふず、とそ。
よしららの言い、うりらら、とも。
西京区近辺を、よしらら、という。
よしんるの言葉。これが大和朝廷を
いう、西京区という。この頃に西京区
と言っていた。あい山のおえという。
西山をあい山という、イーセミとも
、あいの山のおえとそ。Iの山という
お書き。イーともいう。
 イーヤンさっけらの山という、西山。
この「イーヤン」を、大和朝廷という。
イーヤンという言いとそ。

鴫谷という、始祖鳥のいる所です。
鴫とは始祖鳥のこと。鴫谷ゆからぐ、という
山床の家という、始祖鳥の住まい。


天照大御神著、そうきょうよいお書き。
名前柳、小林壱裕柳。
柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳柳
『天照大御神、そうきょう、よいよい』
御私がいらっしゃる柳。応楊合点、柳ましょう。綾椥貴人書。


大変な名刺だな、めちゃくちゃよいネ。