手軽ファイル作成 8 「見ばえ」

 必要なものは、前頁で完成していますが、網頁部分に
htmlタグを入れて下さい。背景の色とか、字の大きさ
とか・・・。
以下、必要に応じていれて下さい。
 ここでは、下記のようにします。
網頁に、
<blockquote style="MARGIN-RIGHT: 0px" dir="ltr">
入れます。
<p><strong><font color="#004080">手軽ファイル作成 8 LOG</font></strong></p>
入れます。字の色です。color="#004080" で、色を変えて下さい。#500000
 画像の枠の色を変えます。新たに画像の段を設けます。
 ここでは、色、枠の恰好を変えるようにします。
 網頁の画像のタグを変えればよいですが、変数にしておきます。
 画像の説明を付けます。変数にしておきます。
 字下げをしてある行が、普段の入力項目です。
 「色=・・」の行とか、「恰好=・・」の行とかは、適宜入力して下さい。
HPに最新記事を項を入れました。数ページの記事ならば、
目次の変わりになります。
****「変数」とは、「ファイル名」、・・、「文伊=・・・」などです。
  = より以下の部分が、入力部分です。{}でくくって、プログラムに
入れます。変数になります。
*****プログラム部分をコピーして、貼り付けますと、
    ? がでてきて、プログラムが動かない時があります。
    削除してください。
    書いているのと、同じようにすれば、動いてくれます。
    ブラウザの関係からでしょうか、除去できないです、仕方があるので
    しょうが、私の無知の致すところです。プログラムにhtmlなどのブラウザ
    関係の用語がありますので、この通りにブラウザが表示しますので、
    その関係でしょうか。
    後程、ファイルを上げます。

//----------------------プログラム部分

//ファイル部
ファイル名=kkkkk
     ファイル番号=9

//変数部
         題名=「見ばえ」
    文伊=「{今日}<br><br>
明日の天気は晴れのち曇り<br>
また、あさっては、雨の模様です。<br>
秋残り庭国見学、思索に浸る。<br>
一句<br>
秋鹿や 我に近づき 頬をする 小林正(コバヤシヤナギ)<br><br>」
文伊の「<br>」を、「」に置換。
文伊省はそれ。
    
//画像の枠
色=「blue」  //brue,brown,red,silver,purple,#fffffff..から選ぶ。
恰好=「inset」 //ridge,groove,inset,solid,dotted,・・から選ぶ
     説明=「平安時代の写真家:小林桃、若年の頃の作と思われる。」

//HP
網頁=「
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset="shift_jis">
<title>手軽ファイル作成1章{ファイル番号}節{題名}</title>
</head>
<body>
<blockquote style="MARGIN-RIGHT: 0px" dir="ltr">
<p><strong><font color="#004080">手軽ファイル作成1章{ファイル番号}節  {題名}</font></strong></p>
{文伊}<br><br>
<a href=<"{ファイル名}{ファイル番号}.wma">名曲</a><br><br>
<img src="./{ファイル名}{ファイル番号}.jpg" width="340"
 alt="" style ="BORDER-TOP: {色} 10px {恰好}; BORDER-RIGHT: {色} 10px {恰好};
 BORDER-BOTTOM: {色} 10px {恰好}; BORDER-LEFT: {色} 10px groove"><br>
 {説明}
 <br><br>
 <a href=""./{ファイル名}{ファイル番号-1}.html">戻る←</a><br><br>
              <a href=""./{ファイル名}{ファイル番号+1}.html">次へ→</a><br><br>
最新記事
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-5}.html">{ファイル番号-5}節  {題名}"></a></p>
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-4}.html">{ファイル番号-4}節  {題名}"></a></p>
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-3}.html">{ファイル番号-3}節  {題名}"></a></p>
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-2}.html">{ファイル番号-2}節  {題名}"></a></p>
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-1}.html">{ファイル番号-1}節  {題名}"></a></p>
     <a href="./index.html">  目 次  </a>

</body></html>」

//テキスト部、コピー、ブログ用
複文=「手軽ファイル作成1章{ファイル番号}節  {題名}<br><br>
{文伊省}<br><br>
<a href=<"{ファイル名}{ファイル番号}.wma">名曲</a><br>
<img src="./{ファイル名}{ファイル番号}.jpg" width="340"
 alt="" style ="BORDER-TOP: {色} 10px {恰好}; BORDER-RIGHT: {色} 10px {恰好};
 BORDER-BOTTOM: {色} 10px {恰好}; BORDER-LEFT: {色} 10px {恰好}"><br>
 {説明}  
 <br><br>
<a href="./{ファイル名}{ファイル番号-1}.html">戻る←</a><br><br>
<a href="./{ファイル名}{ファイル番号+1}.html">次へ→</a><br><br>
最新記事
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-5}.html">{ファイル番号-5}節  {題名}"></a></p>
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-4}.html">{ファイル番号-4}節  {題名}"></a></p>
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-3}.html">{ファイル番号-3}節  {題名}"></a></p>
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-2}.html">{ファイル番号-2}節  {題名}"></a></p>
<p><a href="./{ファイル名}{ファイル番号-1}.html">{ファイル番号-1}節  {題名}"></a></p>
 <a href="./index.html">  目 次  </a>

複文の「<br>」を、「」に置換。
それの「<p>」を、「」に置換。
それの「</p>」を、「」に置換。
複文はそれ。

//フォルダ、ファイル保存
「{デスクトップ}\{ファイル名}」へ、フォルダ作成。
網頁を、「{デスクトップ}\{ファイル名}\{ファイル名}{ファイル番号}.html」に、保存。 //HP
複文を、「./{ファイル名}{ファイル番号}.txt」に、保存。               //テキスト

「<p>{今日},1章{ファイル番号}節,{題名},・・・・,<a href="./{ファイル名}{ファイル番号}.html">1章{ファイル番号}節</a></p>」を、
「{デスクトップ}\{ファイル名}\index.html」に、追加保存。
「{今日},1章{ファイル番号}節,{題名},・・・・,<a href="./{ファイル名}{ファイル番号}.html">1章{ファイル番号}節</a>{改行}」を、
「{デスクトップ}\{ファイル名}\index.txt」に、追加保存
「{デスクトップ}\{ファイル名}\{ファイル名}.log」に、追加保存
おわり

/*---------------------------------プログラム終わり
 
 戻 る ←                             次 へ →

*** 目   次 ***